房総では釣り人の無断駐車、ゴミ問題などにより立ち入り禁止の港が急増しております。
館山の香漁港、浜田堤防、鴨川市の小湊港・・・好釣り場が立ち入り禁止、開放を繰り返しています。
釣り場を守るためマナー順守をお願いいたします。
また、立ち入り禁止場所へは、立ち入らないようお願いいたします
龍島港(りゅうしまこう)
鋸南町竜島の「龍島港」はトイレ、広い駐車場があるファミリーフィッシング向きの釣り場です。
※駐車場が満車の場合は龍島海岸駐車場を利用してください。
路上駐車はできません。
主な釣り物はアオリイカ、コウイカ(スミイカ)、クロダイ、アジ、メバルなどです。釣り場は沖に長い竜ケ崎新堤防、新堤防根元の岸壁、竜島港の堤防の3カ所です。
龍島堤防はアオリイカとコウイカの人気ポイントですが、一番釣れる時間帯の15:00~7:00は釣り禁止となっています。夜釣りはできません.nbsp;
竜ケ崎新堤防
水深は3m~4.5mと深くはありませんが、アオリイカとクロダイの人気ポイントです。
アオリイカ、コウイカ
釣季は3月から11月、ポイントは先端付近で先端右側に釣り人が集中します。
クロダイ
釣季は一年中。春先の乗っ込み期は2kクラスの大型、夏から秋にかけてはカイズの数釣りができます。水深が浅いので潮が濁ったときがチャンス。釣り方はダンゴ釣りまたはフカセ釣り。
ダンゴは濁りの強いタイプで、這わせ釣りがおすすめ。
アジ・メバル
ソフトルアーでアジング、メバリングをするとカマスも混じります。カゴ釣りもおすすめです。
イナダ・ソーダガツオ
釣季は7月~10月、先端にナブラが出たら入れ食いの大チャンス。ルアーは弓角、ミノー、メタルジグ。カゴ釣りでも釣れます。
シロギス
周年釣れますが、特に4月~12月が有望。投げ釣りで遠投有利です。
堤防右側のポイントが人気です。
堤防にイカの墨跡が多い日は有望です。
新堤防根元の岸壁
水深は3.5mから4.5m。ファミリーフィッシング向き。トリックサビキでアジ、サバ、イワシがおすすめ。
トリックサビキの釣果。アジ、小サバ、カタクチイワシ、タカベ、ギンポが釣れています。常にコマセが効いているので、小メジナも多いポイントです。
龍島港
内側はの釣り物は岸壁と同じ。外側は波消しブロックが入っているのでベテラン向きのポイント。フカセ釣りでクロダイ、穴釣りでカサゴが釣れます。
公衆トイレ/駐車場
駐車場は広く、公衆トイレも近くにあります。
源頼朝上陸地 千葉県指定史跡
治承四年(1180年)八月、石橋山の戦いに敗れた源頼朝は二十三日に安房国へ上陸。吾妻鏡によると「武衛(頼朝)、(土肥)実平を相具して、安房国平北群猟島(りょうしま)に着かしめ給う」
とあります。
九月十三日には安房国を出て鎌倉に向かったとありますが、この間20日です。安房国(南房総)には源頼朝の上陸地、立ち寄ったとされる場所が実に多くあります。
このサイトを運営して「治承四年、石橋山の戦いに敗れた源頼朝は・・・」のくだりを何回書いたことか、頼朝は何人もいたのでしょうか?。例を挙げると
<鋸南町>
江月水仙ロード
鋸山日本寺
<南房総市>
岩井の大蘇鉄
安楽寺(南房総市丸本郷)
前田神社(南房総市前田)
厳島神社(南房総市小浦)
白浜野島崎
下立松原神社(南房総市千倉町)
莫越山神社(南房総市沓見)
平松城址
<館山市>
那古寺
八幡神社(館山市南条)
矢尻の井戸(館山市洲崎)
<鴨川市>
仁右衛門島
龍性院(鴨川市広場)
天津神明宮
白幡神社(鴨川市貝渚)
八幡神社(鴨川市貝渚)
本当はまだまだたくさんあります。
駐車場の猫
駐車場には人懐っこい猫がたくさんいて、車を降りるとニャーと鳴きながら近寄ってきます。家猫か野良なのかは分かりません。
猫が近くに来たら子どもも来て一緒に遊んでいました。
猫の座り方にも色々あるようです。左下が「香箱座り」手を内側に折り曲げて座るスタイルです。右下は「横座り」、この他にも「スフィンクス座り」「エジプト座り」「スコ座り」などがあります。
周辺のおすすめ飲食店
■3103コロッケ
竜島港から徒歩5分のコロッケカフェ。ここのコロッケは絶品!!
■キャロット
竜島港から徒歩7分の洋食店。ちょっと値が張りますが、和牛サーロインステーキがおすすめ。リーズナブルなランチもあります。
■魚竹商店
竜島港から徒歩7分の鮮魚店。飲食店ではありませんが、「かじきの塩辛」はおすすめ!!。テレビでも放映された名物。