南房総・館山・鴨川の神社仏閣

御嶽神社【森の奥の神社】

2021年4月13日

南房総市白浜町滝口。深い森の中にある神社。

久留里神社【千葉六妙見の一社】

2021年4月6日

君津市浦田。旧郷社。治安元年(1021年)久留里城主の平忠常の創建した歴史ある神社。

金剛院【南房総市白浜町】

2021年3月28日

南房総市白浜町白浜町。長尾川と里山に囲まれた滝山の集落にある寺院。隣は大門院。

広瀬八幡神社

2021年3月15日

館山市広瀬。誉田別命を祭神とする神社。祭礼は国中の祭り(10月上旬)です。

熊野神社【館山市宝貝】

館山市宝貝。祭神は速玉之男命。宝貝唯一の神社。

かにゃん神社

2021年3月8日

富津市金谷。ザ・フィッシュ内に鎮座する神社。 ご利益は恋愛成就。

妙長寺【館山市二子/日蓮宗】

2021年2月23日

館山市二子。九重駅徒歩約6分。日蓮宗の寺院。

検儀谷神社【隠れ家的神社】

2021年2月18日

南房総市検儀谷。少名彦神を祭神とする神社。急な石段は古く手すりがないので参拝はおすすめしません。

薬王院【鴨川市江見】

2021年2月10日

鴨川市江見。真言宗智山派の寺院。本堂向拝には後藤義光の門人とみられる向拝があります。

長泉寺【鴨川市和泉】

2021年2月5日

鴨川市和泉。日蓮宗の寺院。創建は室町時代の文明十四年。日真上人の開基。

出世不動尊【見晴らしのよい寺】

2021年2月2日

鴨川市江見太夫崎。山生橋梁の眺めのよい不動尊。小さいながらも天井画があります。

正勝神社【小向ダム近くの神社】

2021年1月30日

南房総市和田町小向。南房総では非常に珍しい天忍穂耳命を祀る神社。

天満神社【南房総市市部】

2021年1月27日

南房総市市部。菅原道真/猿田彦命/大山祇命/埴安彦命の四柱が祀られる旧郷社。

神明神社【南房総市文化財の小浦の弁天様】

2021年1月25日

南房総市小浦。

磯辺神社

2021年1月23日

鋸南町大帷子。南房総では非常に珍しい天鈿女命(あめのうづめのみこと)を祀る神社。祭神の天鈿女命は、日本最古の踊り子で「芸能の神様」として有名。芸能をめざす人におすすめの神社。

十王堂【鋸南町指定文化財】

2021年1月22日

鋸南町上佐久間。堂内には鋸南町文化財に指定されている『十王坐像』が安置されています。

諏訪神社【鴨川市下小原】

2021年1月16日

鴨川市下小原。漫画チックな狛犬がいる神社です。

石間寺(せきがんじ)/小原寺/西福院

2021年1月15日

鴨川市下小原。安房国札観音霊場巡の第十六番に指定されています。

観養院(かんよういん)

2021年1月9日

南房総市千倉町平磯。真言宗智山派の寺院。

龍泉寺(りゅうせんじ)

鴨川市西町。田園地帯にある曹洞宗の寺院。