南房総・館山・鴨川の神社仏閣

善性寺の南房総市文化財
2018年6月24日南房総市珠師ヶ谷。中世のやぐら群や南房総市指定文化財の宝篋印塔があります。

花蔵院 三代目波の伊八の彫刻
2018年6月19日鴨川市和泉。本堂向拝には三代目波の伊八の見事な彫刻があります。

白岩弁財天
館山市那古。話題の健康サプリ「珪素」の豊富な弁天池があります。

駒形神社【南房総市中】
2018年6月18日南房総市中。皆日房総市中地区の鎮守。

西原神社
2018年6月17日南房総市西原。大山津見命、底筒之男命を祀る神社

鋸山 日本寺【大仏・地獄のぞき・千五百羅漢像・百尺観音像】
2018年5月24日安房郡鋸南町鋸山。日本一の大仏、地獄のぞき、千五百羅漢道、百尺観音など見どころ満載。山頂エリアからの眺めは千葉県随一の撮影スポット!

諏訪神社(南房総市海老敷)【後藤喜三郎橘義信の彫刻】
2018年5月20日南房総市海老敷。拝殿の向拝には後藤喜三郎橘義信の彫刻があります。

厳島神社【鴨川市横渚】
2018年5月17日鴨川市横渚。市杵島姫命を祀る神社。

熊野神社【鴨川市横渚】
2018年5月16日鴨川市横渚。拝殿には後藤義光の彫刻があります。

熊野神社【鴨川市川代】
2018年5月12日鴨川市川代。熊野神社は速玉男神、他八柱を祀る旧村社です。

勝福寺【房州真言宗の名刹】
2018年5月11日鴨川市川代。房州房州真言宗の十本寺の一寺。境内には毘沙門堂があります。

妙昌寺(みょうしょうじ)
2018年5月9日鴨川市貝渚。大浦バス停前にある日蓮宗の寺院。

福田寺(ふくでんじ)
鴨川市貝渚。恵日山福田寺は浄土真宗本願寺派の寺院。

浅間神社 白浜の絶景スポット!
2018年2月19日南房総市白浜町の浅間神社は切り立った崖の上にあり太平洋が一望できる絶景スポットです。

地済院(ちさいいん)
2018年2月13日鴨川市代。曹洞宗の寺院。鴨川市代の宝昌院の末寺。「社寺明細帳」に延享二年(1745年)の創立とあります。

豊受神社(南房総市南無谷)
2018年2月6日南房総市富浦町南無谷。豊受比賣命を祭神とする神社です。

莫越山神社(南房総市沓見)
2018年1月31日莫越山神社は南房総市沓見にある神社。祭神は手置帆負命、彦狭知命です。

ヒカリモ/ビャクシン/サンゴ層【館山市沼の文化財巡り】
2018年1月24日館山市沼の文化財巡り。ヒカリモ/ビャクシン/サンゴ層

厳島神社(小浦の弁財天)
2018年1月20日南房総市小浦の弁天鉱泉近くの厳島神社は南房総市文化財に指定されています。

薬師堂【安房国四十八薬師如来 北口第10番】
安房郡鋸南町勝山の薬師堂は、安房国四十八薬師如来 北口第10番札所です。