南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット

MOANA GARDEN CAFE【ハワイアンカフェ】

2024年1月14日

館山市藤原。道の駅アロハガーデンたてやま内のハワイアンカフェ。ホッドドッグ、ロコモコ、サイミン、ココナッツソフトクリームなどハワイの定番料理が味わえます。

石堂原八幡神社【石堂村の旧村社】

2023年12月20日

南房総市石堂原。向拝の彫刻は初代後藤義光の門人、後藤喜三郎橘義信の作品。

熱田神社【南房総市千倉町】

2023年10月9日

南房総市戸倉町大貫。旧大貫村の村社。祭礼はスポーツの日(10月第二月曜)の前日です。

大宮神社【君津市の古社】

2023年9月25日

君津市久保。室町時代の天正年間(1336年~1568年)創建。古い歴史をもつ古社。

清和トラック市【地元の手作り品のフリマ】

2023年9月22日

君津市西猪原。地元の手作り品(農産物・農産物加工品・雑貨など)のフリーマーケット。

高宕山自然動物園【ニホンザルの動物園】

2023年9月18日

富津市豊岡。国指定天然記念物「高宕山のニホンザル」が観察できる動物園。川遊びやハヤ釣りも楽しめます。

アートカフェ BLUE HOUSE【君津の佐世保グルメ】

君津市山滝野。君津の秘境カフェ。佐世保バーガー、レモンステーキ、五島うどんなど長崎名物が味わえる。猫のアート教室や整体なども併設。

鞍馬神社【富津市青木】

2023年9月10日

富津市青木。拝殿の無い小さな神社。

磯辺大神宮【富津市篠部】

2023年9月5日

富津市篠部。篠部バス停前の小さな神社。

万福寺/八坂神社【富津市篠部】

2023年9月3日

富津市篠部。真言宗豊山派の寺院。新上総国三十三観音霊場 第二十一番札所。御朱印あり。千葉県指定文化財の「銅造釈迦如来坐像及び両脇侍坐像」が安置されています。

道の駅 富楽里(ふらり)とみやま

2023年8月26日

南房総市二部。館山自動車道路にある道の駅。一般道からも入ることができます。1階は、地元の農産物・海産物販売コーナー、2階は南房総の食材を使った飲食店が多数あります。

海の家三栄【岩井海岸】

2023年7月20日

南房総市久枝。岩井海岸の海の家。チャーシューメンが凄い!

鹿島神社【勝浦の古社】

2023年7月6日

君津市興津。奈良時代創建の古社。初代後藤義光の彫刻(珍しいタイプ)があります。10月の例祭の「千貫神輿」は一見の価値あり。

妙覚寺【日蓮宗の巨刹】

2023年7月2日

勝浦市興津。鎌倉時代創建、日蓮宗の名刹。広大な境内にある「繋船柱碑」と「山門」は勝浦市指定文化財です。

西了寺【君津市|浄土宗】

2023年6月26日

君津市君津市小山野。平安時代中期の開基と伝わります。浄土宗の寺院。

Kamogawa SEASIDE BASE【カフェ&おみやげ&浜焼き】

2023年6月18日

鴨川市前原。カフェとおみやげ、浜焼き、ベーカリー。前原海岸前の大型観光施設。観光バス駐車OK。

清和ゆめの丘牧場

2023年6月13日

君津市東日笠。入園無料(餌やりは200円)でヤギ・ミニチュアホースとふれあえる。BBQも可。カフェあり。安くて楽しめるほのぼのとした施設。

妙堤寺【勝浦のあじさい寺】

2023年6月7日

勝浦市市野川。6月上旬から7月上旬のアジサイ、秋の彼岸の彼岸花の名所。

八幡神社【勝浦市佐野】

2023年6月3日

勝浦市佐野。荘厳な雰囲気の旧村社。

観光農園ジジの山【君津の果物狩りとBBQ】

2023年5月24日

君津市泉。ブルーベリー、柿、栗、みかんなどのフルーツ狩りとBBQが楽しめる。リーズナブルな観光施設。