南房総・館山・鴨川の神社仏閣


春日神社(鴨川市粟斗)
2016年6月20日鴨川市粟斗。粟斗地区の鎮守。


神余 日吉神社のかっこ舞い (動画あり)
2016年6月19日館山市神余 。館山市神余地区日吉神社の祭礼は毎年7月に開催されます。日吉神社境内では館山市無形文化財に指定されている「かっこ舞い」が奉納されます。


蓮華寺(日蓮宗宗門史跡)
鴨川市花房。文永元年(1264年)小松原法難で負傷した立正大師日蓮を治療した寺。


安房神社【360度カメラ撮影】
館山市大神宮 。近代社格制度における最高ランク「官幣大社」に指定されている神社。


高雲寺(南房総市宮下)
2016年6月18日南房総市宮下。渡度山(とどさん)麓にある天台宗の寺院。


高皇産霊神社(館山市高井)
2016年6月13日館山市高井/神社仏閣/高皇産霊神社


震災観音堂
2016年6月11日館山市北条/神社仏閣/震災観音堂


館山観音・長福寺(館山市館山)
館山市館山/神社仏閣/長福寺・館山観音


神照寺
2016年6月10日南房総市平群中/神社仏閣/神照寺


妙音院
2016年5月20日館山市上真倉 / 寺院


那古寺【那古観音】
2016年5月19日館山市那古。坂東三十三観音霊場の第三十三番(結願寺)、安房国札三十四観音の第一番札所に指定されている古刹。銅造千手観音立像(国指定)をはじめ、多くの文化財を所蔵します。


鏡忍寺
鴨川市広場 / 寺院


石堂寺
南房総市石堂 石堂寺。国指定文化財の多い天台宗の名刹。南房総最古のお寺。


貴船神社(南房総市岩糸)
2016年5月14日南房総市岩糸。南房総市岩糸地区の村社。


青龍寺(南房総市岩糸)
2016年5月12日南房総市岩糸。新田義貞公ゆかりの寺。


八雲神社【南房総市山名】
2016年4月30日南房総市山名。山名バス停前の高台に鎮座する神社。祭神は牛頭天王、祭礼は7月中旬。


長安寺 長狭七福神(1)
2016年3月5日鴨川市宮山/神社仏閣/長安寺


白滝不動教会 長狭七福神(2)
2016年3月4日鴨川市上小原/神社仏閣/長狭七福神/白滝不動教会


方廣寺 長狭七福神(3)
2016年3月3日鴨川市成川/神社仏閣/方廣寺


安国寺 長狭七福神(4)
2016年3月2日鴨川市北風原/神社仏閣/長狭七福神/安国寺