妙音院(ミョウオンイン)
正式名称は
天正十七年(1589)大名里見義康公の開山と伝えられます。
境内には
毎年5月の第4日曜日には、安房高野山の火祭りが開催され、多くの参拝客が訪れます。
鐘楼堂
太平洋戦争の際に本堂や庫裡などほとんどが消失してしまいましたが、この鐘楼堂は焼け残りました。
鐘楼堂の上部に焼け跡が残っています。
安房高野山霊場八十八ヶ所
この鳥居がスタート地点で一周するのに20分から30分位です。
13番 褌祝
褌祝(ふんどしいわい、へこいわい)は十代前半の男児が褌を締めて成人に達した事を祝う祭事です。
25番 結婚・独立の節目
女の厄までしんぼう坂
この坂は長いのですが、急ではありません。
33番 女の大厄
女の大厄(33歳)が頂上です。
34番 身替大師
八十八の石像の中で1体だけ行者の姿です。
41番 男の前厄
妙音院の年中行事
毎月21日:月例祭 午後2時より本堂にて護摩祈祷 (月により変更する場合あり)
1月第3日曜日:初大師採燈大護摩供 午後2時より
3月彼岸中日:春彼岸中日法要 午後2時より
5月第4日曜日:安房高野山の火祭り。おもちゃ供養 午後1時30分より
8月16日:地獄絵絵説き(じごくええとき)と送り火萬燈会(おくりびまんどうえ) 日没より
9月彼岸中日:大般若轉読法要 /施餓鬼供養 午後1時より
12月31日:年越し萬燈会(キャンドルナイト) 午後11時45分より
【住所】千葉県館山市上真倉1689
【御朱印】下記にご確認ください
※掲載されている情報が古い場合がございます。電話の際は、「房総タウン」を見たとお伝え下さい。
【電話】スマホの場合はここから直接電話できます⇒0470-23-8285
【駐車場】あり
【HP】http://www.myo-onin.or.jp/
他の神社仏閣を探す
南房総の情報サイト_房総タウンTopへ戻る_