南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット


ホタル観賞 南房総市沓見 2016年5月24日
2016年5月25日南房総市沓見。南房総市のホタル観賞スポット。毎年5月下旬から6月中旬にかけて源氏蛍が乱舞します。


妙音院
2016年5月20日館山市上真倉 / 寺院


道の駅 ローズマリー公園
南房総市白子。中世ヨーロッパ式庭園や建物を再現した園内は絶好の撮影スポットとなっていてカップルに人気があります。はなまる市場では、南房総産野菜、お菓子などのおみやげの他、花や野菜の苗も販売されています。


那古寺【那古観音】
2016年5月19日館山市那古。坂東三十三観音霊場の第三十三番(結願寺)、安房国札三十四観音の第一番札所に指定されている古刹。銅造千手観音立像(国指定)をはじめ、多くの文化財を所蔵します。


鏡忍寺
鴨川市広場 / 寺院


石堂寺
南房総市石堂 石堂寺。国指定文化財の多い天台宗の名刹。南房総最古のお寺。


貴船神社(南房総市岩糸)
2016年5月14日南房総市岩糸。南房総市岩糸地区の村社。


青龍寺(南房総市岩糸)
2016年5月12日南房総市岩糸。新田義貞公ゆかりの寺。


白浜フラワーパーク【キャンプ|BBQ|花摘み】
2016年5月7日南房総市白浜町/観光/キャンプ/バーベキュー


ブルートズ・カフェ【豪華サラダと手作りスイーツ】
2016年5月2日南房総市白浜町。リーズナブルなフレンチレストラン。ロードレースライダー「中上貴晶」の展示室がありライダーに人気の店。宿泊もできます。


日枝神社の御神的(おまと)神事【千葉県指定文化財】
2016年5月1日南房総市増間。毎年3月1日に開催される「増間の御神的神事」は千葉県無形民族文化財に指定されています。


八雲神社【南房総市山名】
2016年4月30日南房総市山名。山名バス停前の高台に鎮座する神社。祭神は牛頭天王、祭礼は7月中旬。


しゃくやく祭り 館山市六軒町の諏訪神社
館山市北条。館山市六軒町の諏訪神社では、毎年4月下旬の芍薬(しゃくやく)が咲く頃「しゃくやく祭り」が開催されます。


北口牡丹園 【160種600株の牡丹】
2016年4月27日館山市亀ケ原。館山の牡丹の名所。4月中旬から5月中旬頃が見頃です。


富浦旧港の釣り
2016年4月25日南房総市富浦町。小場所だがクロダイとアオリイカの濃いポイント。波が静かなのでファミリーフィッシングにおすすめ。


福喜庵(フッキアン) 富浦港直送の地魚料理
2016年4月22日南房総市富浦町福沢。刺身がたっぷりと入った海鮮丼は超おすすめ!!。


【立ち入り禁止】北ケイセン(富浦新港)の釣り
2016年4月20日南房総市富浦町多田良。大房岬近くの人気釣り場。トイレ、釣り堀、地魚食堂もありファミリーフィッシングにもおすすめ。


長須賀地区祭礼
2016年4月19日館山市長須賀。館山市長須賀地区熊野神社の祭礼は毎年7月14日過ぎの土曜、日曜 に開催されます。


富浦新港(北ケイセン)でサヨリ釣り【房TUBE・遊ぶシリーズ】
南房総市富浦町多田良。南房総市富浦町の富浦新港(北ケイセン)で、西野弘章さんの釣り教室の様子です。


富浦イカダ釣り(黒鯛)
2016年4月15日南房総市富浦町多田良。関東では珍しいクロダイのかかり釣り場。アオリイカ、カワハギの魚影も濃い一級ポイント。