南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット


大房岬
2016年4月10日南房総市富浦町。イシダイ、カンダイ、メジナなど本格的な磯釣りができるが、駐車場から遠いのが欠点。渡船がおすすめ。


丸山堤防 黒鯛釣りの穴場
2016年4月5日館山市船形。小場所だがクロダイの魚影が濃いポイント。投げのシロギス、シーバスもおすすめ。


船形周辺のボート釣り【アオリ・マゴチ・ヒラメ】
2016年4月1日館山市船形。ヒラメ、マゴチ、キス、アオリイカ、浅場のカサゴが濃いポイント。アオリイカは場荒れしていないのでおすすめ。


おんだら山ハイキングコース 南房総市千倉町
南房総市/南房総家族時間/景勝地/ハイキング


船形港の釣り
2016年3月30日館山市船形。内房屈指のクロダイポイント。トイレや飲食店もあるのでファミリーフィッシングにおすすめ。


館山夕日桟橋
2016年3月25日館山市館山。足元から水深があるので船釣り感覚で釣りができます。主な対象魚はアジ、サバ、キス、マゴチ、アオリイカ、コウイカなど。ヒラメ


築港の釣り
2016年3月22日館山市館山。シーバス、カマス、キス、クロダイの好ポイント。夏場のソーダガツオ釣りは人気。駐車場から遠いのが欠点。


館山シーサイドビレッジ【お化け屋敷・キャンプ・BBQ・簡易宿泊】
2016年3月17日館山市波左間/宿泊/キャンプ


館山港岸壁/砂揚げ場の釣り
2016年3月15日館山市沼。夏場のソーダガツオ釣りの超有名ポイント。キスやアナゴの魚影も濃い。車横着けで釣りができる。


谷向(高子神社)の祭り
2016年3月14日南房総市谷向。南房総市谷向、高子神社の例祭は毎年7月14日に開催されます。


自衛隊新堤の釣り
2016年3月10日館山市富士見。館山市の有名ポイント。内房NO.1の水深。クロダイ、アオリイカ、青物、シーバスなど魚種多彩。夏場はシイラ、冬場はタチウオが釣れる。ダンゴ釣りのおすすめポイント。


矢尻の井戸 頼朝上陸伝説の地
2016年3月9日館山市洲崎。源頼朝上陸伝説の地


沖ノ島護岸の釣り
館山市富士見。サヨリ、クロダイのダンゴ釣りの好ポイント。


花嫁街道・花婿街道 ハイキングコース
2016年3月8日南房総市和田町柴。/南房総家族時間/南房総市で人気のハイキングコース、冬場のハイキングはおすすめ。


大賀堤防の釣り【大ギスの穴場】
2016年3月7日館山市大賀。蟹田川河口にありクロダイ、スズキの魚影が濃い。少人数向き。


相浜港の釣り
2016年3月6日館山市相浜。沖堤防はメジナ、クロダイ、シマアジ、イシダイの好ポイント。


布良港の釣り
館山市布良。波が静かなのでクロダイのダンゴ釣りの好ポイント。冬の夜釣りで大型ウミタナゴが釣れる。堤防外側は立ち入り禁止。


根本港の釣り
南房総市白浜町。小場所だが海があれると大釣りも。秋はカイズの数釣りも。


砂取港の釣り
2016年3月5日南房総市白浜町。浅場だが海が荒れると以外な大物も。浮きフカセでクロダイ、メジナのポイント。


白浜フローラルホール前の磯
南房総市白浜町。クロダイ、メジナ、サヨリ、ヒラスズキなど地磯の好ポイント。