南房総・館山・鴨川の文化財

白浜めがね橋(眺尾橋)クリスマスイルミネーション

2015年12月22日

南房総市白浜町滝口。白浜町の長尾川に架かる「めがね橋」(千葉県指定文化財)では毎年12月初めから、翌年1月の中頃まで橋の周辺にクリスマスイルミネーションが飾られます。

蓮台寺 夫婦いちょう(南房総市文化財)

2015年11月23日

蓮台寺(れんだいじ)   山号:金乗山 宗派:浄土宗 由緒:開創 永和年間(1375年~1378年) 到阿上人    寛政8年(1797年)11月に諸堂を焼失。再建後に大正12年(1924年)の関東大震災により […]

千葉県 酪農のさと:嶺岡牧場

2015年11月1日

南房総市大井。南房総の嶺岡牧は日本の酪農発祥の地。酪農に関する実験が行われています。季節によっては竹の子狩りなどの農業体験案内所もあり、地元の山菜を使ったうどんやそば、牧場の美味しいソフトクリームも食べられます♪

昌龍寺 菱川師宣の菩提寺

2015年9月4日

鋸南町保田/神社仏閣/文化財

鶴ヶ浜八幡神社

2015年9月3日

安房郡鋸南町/神社仏閣/文化財

藤原神社(館山市藤原)

2015年9月2日

館山市大神宮/文化財/神社仏閣

船越鉈切神社

2015年8月19日

館山市浜田 / 神社

海南刀切神社

館山市見物/神社仏閣/南房総の文化財/海南鉈切神社

荒磯魚見根神社

2015年7月20日

南房総市千倉町 / 神社

妙本寺(みょうほんじ)

保田妙本寺は安房郡鋸南町保田にある日蓮宗富士門流の古刹です。日蓮聖人が自ら描いた「愛染不動感見記」(国指定)文化財や「妙本寺聖教類及び関係資料」(千葉県指定文化財)などがあります。

瀧淵神社

2015年7月19日

房総市富浦町 / 神社

常光寺 【安房国四十八薬師霊場 南口一番】

2015年6月29日

南房総市/寺院

紫雲寺(館山市水岡)

2015年6月22日

館山市水岡/寺院・文化財

智蔵寺

2015年6月19日

南房総市山名 / 寺院

大巌院の四面石塔(千葉県指定文化財)

館山市大網。中国篆字・インド梵字・朝鮮ハングル・和風漢字で南無阿弥陀仏の文字が刻まれた「」

正文寺(補陀洛山 普門寺)

南房総市和田町 / 寺院

円蔵院(千倉のあじさい寺)

2015年6月1日

南房総市千倉町。千倉のあじさい寺。本堂の欄間には後藤義光の彫刻があります。

稲荷神社(南房総市白浜町)

2015年5月26日

南房総市白浜町。3年に一度の例大祭「小戸の初午」は南房総市文化財に指定されています。このお祭りは境内で13演目もの唄や踊りが披露され大変賑わいます

山荻神社(やもうぎじんじゃ)

2015年5月25日

館山市山荻。毎年9月の安房国司祭(やわたんまち)には山荻神社の神輿が出祭します。

妙蓮寺 【日蓮聖人の両親廟】

2015年5月20日

鴨川市小湊 / 寺院