南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット


やわたんまち(安房国司祭)初日
2016年9月27日館山市八幡。毎年10月に開催される鶴谷八幡宮の祭礼は安房国司祭(通称やわたんまち)は安房地方最大級のお祭りです。


安房国司祭(やわたんまち)2日目
2016年9月24日館山市八幡。やわたんまち2016年 二日目の様子。鶴谷八幡宮の境内に5台の山車、屋台、お船が集結しました。


館山市竹原の祭礼
2016年9月18日館山市竹原。毎年10月に開催される竹原地区日枝神社の祭礼の様子。


鋸南町 イノシシ肉バーベキュー大会 2016年
2016年9月12日安房郡鋸南町大崩。毎年恒例の鋸南町イノシシ肉バーベキュー大会(2016年)が開催されます。


吉保八幡神社の流鏑馬(やぶさめ)
2016年9月8日鴨川市仲。毎年9月の最終日曜日に開催される鴨川市吉尾地区、吉保八幡神社の祭礼では千葉県無形文化財に指定されている「流鏑馬」が奉納され多くの人で賑わいます。


たのくろ秋の収穫祭(おもしろかかしコンテスト)
2016年9月6日南房総市千倉町川戸。たのくろ秋の収穫祭。おもしろかかしコンテストのお知らせ。


天満神社(南房総市山下)
2016年9月5日南房総市山下。小高い丘陵の上に鎮座する神社。学問の神様、菅原道真公が祀られています。


打墨神社 後藤義徳の彫刻
鴨川市打墨/神社仏閣


里のMUJI みんなみの里【無印良品の複合観光施設】
2016年9月4日鴨川市宮山。地元農産物販売・地元農産物を使ったカフェ・無印良品(日用品)・里山デッキ・図書室・イチゴ狩りなどの複合観光施設。


南房総の渡船/筏・カセ・かかり釣り
2016年9月1日安房郡・南房総市・館山市・鴨川市の渡船一覧 。磯釣りや筏釣り(カセ釣り)にご利用ください。


南房総の貸しボート店一覧
2016年8月31日南房総のレンタルボート店一覧です。手漕ぎボート、免許不要の船外機船などの釣りにご活用ください。


若宮八幡神社(南房総市白浜町白浜)
2016年8月30日南房総市白浜町/神社仏閣


安房国札観音霊場巡り
2016年8月23日神社仏閣/安房国札観音霊場巡り


川戸神社
南房総市千倉町川戸。小高い山の上に鎮座する神社です。


神明神社(館山市竹原)
館山市竹原。丘の上に鎮座する神社。祭神、由緒などは不明。


洲崎神社の例祭 【みのこおどり 千葉県無形文化財】
2016年8月21日館山市洲崎。毎年8月に開催される館山市洲崎地区、洲崎神社の祭礼では、傾斜角30度の急な階段を下りる神輿は迫力満点。また、千葉県無形文化財に指定されている「みのこ踊り」も奉納され、多くのカメラマンが撮影に訪れます。


館山市山本地区の祭礼
2016年8月19日館山市山本。館山市山本地区の御嶽神社の祭礼は毎年10月に開催されます。


妙蓮寺
2016年8月16日妙蓮寺(みょうれんじ) 【宗派】日蓮宗(妙本寺末) 【山号】成光山 【開創】天正十一年(1583年)十二月三十日(寺伝) 【由緒】昔、居倉の堂の前に臨済宗の堂があり、そこで日俊が説法して里人の信頼を得て、天 […]


まいすた【ワンコインランチ|ワンコインカラオケ|BBQ|民泊】
2016年8月15日館山市北条。/グルメ/民泊/BBQ/レンタルルーム/カラオケなど低料金で色々と楽しめるオススメスポット


白山神社(南房総市上滝田)
2016年8月13日南房総市上滝田。明治十年に十三社を合祀。上滝田地区の鎮守。