ちくら漁港の朝市

2016年09月30日

ちくら漁港の朝市(ちくらぎょこうあさいち)

 
コロナウィルスの影響により当面朝市の開催を見合わせておりましたが、2022年12月25日より再開いたします。
 
千倉漁港の朝市は、毎月第2・第4日曜朝8時~12時に開催さます。朝市では鮮魚・海産物加工品や地元農産物などが販売されています。
また、買った魚貝類をその場で炭火焼きにする「海鮮バーベキュー」は大人気です。
 

海鮮バーベキュー

 
漁協コーナーでは、イセエビ・アワビ・サザエ・ホタテなどがお手頃価格で購入できます。
今日の朝獲れ鮮魚は40cm級の大型カマスです。
ここで食材を買い、器代50円を支払うとその場で焼いて食べることができます。
 
漁協の鮮魚売り場
活けイセエビの画像アワビ・サザエ・ホンビノスの画像

 
購入した食材をスタッフに渡すと炭火で焼いてもらえます(自分で焼いてもOK)。このような高級食材をお店で食べたら大変な金額になってしまいます。磯の香りに誘われて人がどんどん集まって来ます。
 
海鮮バーベキュー アワビ・ホタテ・サザエ海鮮バーベキュー アワビとイセエビの炭火焼き

 
焼き上がった食材は食べやすいIように切り分けてもらえます。醤油や塩などの調味料も置いてありますが、海水の塩味だけで十分です。
最初にそのまま食べてみて足りなかったら調味料を使います。
 
海鮮バーベキュー アワビを切り分ける海鮮バーベキュー 焼きアワビ完成
 

 


 

小間惣の和菓子

 
小間惣は千倉町の老舗和菓子店です。
撮影している時は気が付かなかったのですが、「かりんとまんじゅう」って何でしょうか? かなり気になります。
  
  小間惣のホームページ 
 
小間惣のかりんとまんじゅう
 


 

海の食処「なむら」

 
海の食処「なむら」はいわし料理の専門店です。右側の「ひしこ押し寿司」がイチ押しです。ひしこ(いわしの塩漬け)の上に昆布が乗っていて、昆布といわしと酢飯のバランスが絶妙です。
いわしのネタは赤漬け処理(醤油・みりん)してあるので醤油なしで食べられます。
サバの甘露煮ひしこ押し寿司

 
「いわし漬け丼」ご飯の上に特製タレに漬けたカタクチイワシと白髪ネギが乗っています。「漁師メンチ」はサバを主原料に玉葱・ひじき・チーズ・ハーブを加え油で揚げてあります。
★第24回全国水産加工品総合品質審査会(2013)/ 主婦大賞受賞。
 
海鮮バーベキュー アワビ・ホタテ・サザエ海鮮バーベキュー アワビとイセエビの炭火焼き

 
「青まぜのり」は普通の「黒のり」に香りの良い青のりが混ざったもので、生産量は海苔全体の一割程度だそうです。
 
青まぜのり
 

スズ水産

 


 
40cm以上の大きなサバが売っていたので味噌煮にして食べました。
 
鮮魚コーナー
 


 

たのくろ里の村

  
「たのくろ里の村」は千倉町の川戸地区の青年達が、地元のためになることをしようと彼岸花の球根を2000球植え付けたのが始まりで、地区住民の総意により、発足した団体です。
名物のたのくろバーガーは豆腐のパテに生姜味噌マヨのソースを使ったバーガーです。 
 
たのくろ里の村のコーナーたのくろバーガー

 
千葉県ホームページ たのくろ里の村の取組み 
 

おんだら山

 


 
たのくろ里の村保存会が管理している「おんだら山」のコーナーでは、地元の農産物や加工品が販売されています。
梅サワーは水や焼酎で割って飲むと美味しいです。シャーベット/アイスはブルーベリー・青梅・栗・梅干し・桜・栗・柿 など種類が多く個性的なものが揃っています。
 
おんだら山のコーナーさくらのアイスと栗のアイス

 
房総タウン おんだら山ハイキングコース 
 

千倉漁港の朝市

 
【開催日時】毎月第2・第4日曜朝8時~12時
※掲載されている情報が古い場合がございます。電話の際は、「房総タウン」を見たとお伝え下さい。
【問合せ先】スマホの場合はここから直接電話できます⇒0470-44-1113(千倉地域づくり協議会『きずな』)
 


 

周辺案内

 
レストラン&バーSAYAN千倉漁港前のレストラン。女性シェフが作る料理はボリューム満点
千倉漁港より50m
 
千倉漁港(平舘港)の釣り車横付けで釣りができる。ファミリーフィッシングに最適
千倉漁港目の前
大徳家房総の地魚・珍味・郷土料理が味わえる老舗寿司店。おすすめ!!
千倉漁港より200m

詳細情報

名称

千倉漁港の朝市(ちくらぎょこうのあさいち)

住所

〒295-0021 千倉漁港前広場(千倉港魚市場向かい漁村センター跡地)  南房総市千倉町平舘763-11

駐車場

あり

アクセス

このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています