南房総・館山・鴨川のおみやげ店


山の茶屋【君津市のワンコインラーメン】
2021年10月9日君津市南子安。土曜・日曜のみ営業。ラーメン、お好み焼き、焼きそばがリーズナブル。地元野菜の直売所もあります。


晴れパークたてやま【釣り・BBQ・農産物直売】
2021年10月5日館山市那古。アジなどの釣り堀、BBQ施設、野菜直売所がある観光施設。


まちなみ【昭和レトロなかき氷とサバのなまり節】
2021年3月22日君津市久留里市場。一年中かき氷が味わえる。明治中期の古商家には昭和レトロなかき氷機が多数展示されています。さばなまり節も名物!


マルヨ商店 フェリー前支店【鮮魚/活魚/活貝】
2021年3月7日富津市金谷。フェリー港前の鮮魚店。鮮魚、活魚、活貝、海藻類などを販売。自家製塩辛や天日干しの干物も人気。


the Fish【金谷ー海の見えるレストラン】
2021年3月3日富津市金谷。東京湾フェリー港前の大型シーフードレストラン&おみやげ店。レストランは海を眺めながら食事ができます。おみやげは、海産物、地元特産品、バームクーヘンなど品揃え豊富。


米屋新蔵の純米ばうむ【ふるさと食品コンクール会長賞受賞】
2021年2月21日鴨川市東町。基本は米屋ですが、『純米バウム』、『ぬれ揚げ煎』が大ヒット。マルキポイント前なのでサーフィン帰りのおみやげに。


森田商店【洲崎灯台下のところてん】
館山市洲崎。洲崎灯台唯一の飲食店。自家製ところてん、ラーメン、サザエの刺身/つぼ焼きなどが味わえる。ハバノリ、ヒジキ、サザエの味噌漬けなどのおみやげもあります。


まるへい民宿の『南房総ピーナッツプディング』
2021年1月23日館山市沼。濃厚『南房総ピーナッツプディング』が人気の民宿。


島田糀店【無添加の手作り味噌】
2020年11月1日鴨川市南小町。南房総では珍しい手作り無添加味噌。醬油麹、塩麹、玄米甘酒も販売しています。


セブンイレブン館山自衛隊前店【自衛隊グッズ販売中!】
2020年10月18日館山市沼。自衛隊グッズを売っているセブンイレブン。


大紺屋農園(おおごやのうえん)のタイ野菜とイタリア野菜
2020年7月4日南房総市久枝。カラフルなイタリア野菜とタイ野菜の生産農家。少量多品種で多くの野菜を栽培しています。


THE CHIKURA UMI BASE CAMPの宅配ピザ
2020年5月20日南房総市千倉町白子。”作って食べる”をテーマとした海のグランキャンピング『キュイジーヌ・リゾート』


高梨商店【天日干し高級手焼きおかき】
2020年3月28日鴨川市前原。天火干し、手焼きの高級せんべい、あられの専門店。醤油が中まで染みた「しみせん」がおすすめ。
せんべい/あられ/おかき


せせらぎ直売所【館山市畑の地元野菜・卵】
2020年3月15日館山市畑。安房グリーンライン沿いの地元野菜直売所。地元の山菜と房州松茸。
地元野菜/山菜/卵


駅弁マリン【館山駅のくじら弁当】
2020年2月15日館山市北条。全国でも珍しいくじらの駅弁を販売。店内ではくじらの刺身や丼物も食べられます。
カフェ/くじら/弁当


斉武商店(さいぶしょうてん)【海藻のおみやげ】
2019年10月11日鴨川市浜荻。創業150年の海藻の老舗。ひじきや海藻類の品揃え豊富で通信販売もあり、海藻のおみやげならここ!


房総土産絵図【安房+九十九里上総 絵図・夢めぐり旅】
2019年7月29日南房総市大井。房総半島絵図のおみやげ【NPOえふぶんのいち計画】


海産問屋マルカ商店 野島崎灯台前の海産物
2019年5月9日南房総市白浜町白浜。野島崎灯台前の海産物のおみやげ。鯨のタレ、干物、海草など海産物加工品が豊富。


房総の駅とみうらカフェ【南房総道楽園】
2019年4月17日南房総市富浦町深名。地元のおみやげ、焼き立てパン、カフェがあります。


カメリアの手作りパンとおみやげ【南房総道楽園】
2019年3月8日南房総市富浦町深名。南房総道楽園内にある手作りパン屋。