南房総・館山・鴨川の神社仏閣

紫雲寺(館山市水岡)

2015年6月22日

館山市水岡/寺院・文化財

智蔵寺

2015年6月19日

南房総市山名 / 寺院

崇徳院(鋸南町保田)

鋸南町の寺院

大巌院の四面石塔(千葉県指定文化財)

館山市大網。中国篆字・インド梵字・朝鮮ハングル・和風漢字で南無阿弥陀仏の文字が刻まれた「」

正文寺(補陀洛山 普門寺)

南房総市和田町 / 寺院

須賀神社(鴨川市天津)

2015年6月18日

鴨川市天津/神社仏閣/須賀神社(鴨川市天津)

須賀神社(鴨川市広場)

鴨川市広場/神社仏閣/須賀神社

長谷寺(ちょうこくじ)

2015年6月15日

南房総市下滝田/神社仏閣/長谷寺

水岡神社

館山市水岡/神社仏閣/水岡神社

滝田神社

2015年6月7日

南房総市下滝田/神社仏閣/滝田神社

皇神社

南房総市千代。

山神社 (南房総市山田)

2015年6月6日

南房総市山田/神社仏閣/山神社

円蔵院(千倉のあじさい寺)

2015年6月1日

南房総市千倉町。千倉のあじさい寺。本堂の欄間には後藤義光の彫刻があります。

山の神神社(南房総市富浦町)

2015年5月29日

南房総市富浦町/神社

福生寺(ふくしょうじ)

2015年5月27日

館山市古茂口/観光/神社仏閣/福生寺

海禅寺(南房総市富浦町)

2015年5月26日

南房総市富浦町/里見氏ゆかりの寺

稲荷神社(南房総市白浜町)

南房総市白浜町。3年に一度の例大祭「小戸の初午」は南房総市文化財に指定されています。このお祭りは境内で13演目もの唄や踊りが披露され大変賑わいます

山荻神社(やもうぎじんじゃ)

2015年5月25日

館山市山荻。毎年9月の安房国司祭(やわたんまち)には山荻神社の神輿が出祭します。

湯浴堂(安房国四十八薬師如来 北口第七番)

2015年5月23日

南房総市高崎/神社仏閣

三善寺 安房国四十八ヶ所 薬師如来

2015年5月22日

館山市山本/安房国四十八ヶ所 薬師如来