南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット

真野寺(高倉山 真野寺)

2017年5月19日

南房総市久保。毎年2月6日に開催される「大黒天福祭」は多くの人で賑わいます。御本尊の千手観音像は覆面を被った珍しい観音像で千葉県指定文化財です。

日枝神社【鴨川市前原】

鴨川市前原。前原の観音山に鎮座する神社。祭の山車と人形は鴨川市の有形民族文化財に指定されています。

須賀神社【鴨川市川代】

2017年5月18日

須賀神社(すがじんじゃ)   鴨川市川代の須賀神社は須佐之男命を祭神とする神社です。通称「天王様」呼ばれています。 【社格】旧村社 【祭神】須佐之男命(すさのおのみこと) 【御朱印】なし 【由緒・沿革】(参考文 […]

八雲神社【鴨川市横渚】

鴨川市横渚。イオン鴨川店横に鎮座する神社。拝殿向拝には後藤義徳の龍の彫刻があります。

鶴谷八幡宮 関東の三鶴八幡

2017年5月16日

館山市八幡/観光/神社仏閣/文化財/鶴谷八幡宮

石見堂(安房国札三十四観音 第十八番)

2017年5月6日

鴨川市貝渚。安房国札三十四観音の第十八番です。

ふれあい船形港まつり 2017年4月30日(日)

館山市船形。毎年ゴールデンウィーク中に開催される船形港の観光まつり。ズワイガニつかみ取りやサザエの後ろ投げなど楽しいイベントが盛りだくさん。

南千倉海水浴場(空撮)

南房総市千倉町南朝夷。南千倉海水浴場は南房総の東端に位置する風光明媚な南房総市千倉町にあります。
南国を思わせる透き通った青い海と白い砂浜で、毎年たくさんの観光客で賑わいます。

砂山(館山砂丘)の無料サンドボード場

2017年5月4日

館山市坂井。関東地方唯一の天然サンドスキー場。
サンドボード、サンドサーフィン、サンドスキー、パラグライダー、運動部の練習に最適

サザンコースト|千倉海岸のサーフショップ

2017年5月1日

南房総市千倉町/観光/アウトドア・スポーツ/サザンコースト

洲埼灯台(すのさきとうだい)

2017年4月24日

洲埼灯台は、三浦半島最南端の東端にある剱埼灯台(つるぎざきとうだい)と共に東京湾へ出入りする船舶の目印になる灯台です。
剱埼灯台とを結んだ線が東京湾と太平洋との境界とされています。

天寧寺

2017年4月23日

鋸南町下佐久間/神社仏閣/文化財/天寧寺

富浦ロイヤルのスイーツ食べ放題&無料入浴(GW特別企画)2017年

2017年4月21日

南房総市富浦町多田良。GW特別企画 スイーツ食べ放題&無料入浴 2017年

清澄寺のユリとモリアオガエル【日蓮宗の大本山】

2017年4月19日

鴨川市清澄 。日蓮宗の大本山。大杉、中門、石造宝篋印塔、石幢、旭森経塚遺物、梵鐘、モリアオガエルなど文化財多数。

天津神明宮 房州伊勢の宮

2017年4月6日

鴨川市天津/観光/神社仏閣/天津神明神社

漁港食堂だいぼ 波の音フリーマーケット 2017年

2017年3月27日

館山市伊戸。毎月第2日曜日に開催される漁港食堂だいぼのフリーマーケット。鮮魚が安い!!

道の港 まるたけ 海産物のおみやげと食事

2017年3月18日

鴨川市浜荻。地元特産のおみやげ、食事など道の駅に近い観光施設。プロが選ぶお土産施設100選で全国6位、5年連続10位以内に入賞。

八幡神社(南房総市安馬谷)

2017年3月17日

南房総市安馬谷/神社仏閣/文化財/安馬谷八幡神社

レストランBar Del Mar(バルデルマル) 【シラハマ校舎】

2017年3月8日

南房総市白浜町滝口。廃校となった長尾小学校をリノベーションした複合施設。洋食レストランをはじめ、宿泊施設、レンタルオフィス、ガーデン付きの無印良品小屋などがあります。

縁結びの神「竜宮社」

2017年2月24日

南房総市和田町/観光/神社仏閣/竜宮社