南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット


第3回 南房総名品づくりグランプリ2019
2018年12月25日南房総市富浦町原岡。『農商工連携』および『6次産業化』により新たに生み出された商品のグランプリ。


とんねる水族館(鴨川市天津)
2018年12月21日鴨川市天津。鴨川市天津から小湊へ抜ける全長233メートルの『実入り(みいり)トンネル』は、トンネルの壁を海に見立てて色とりどりの魚が描かれています。


人丸神社【柿本人麻呂を祀る神社】
2018年12月20日南房総市明石。房州では珍しい下記の元の柿本人麻呂を祀る神社。拝殿には合格祈願の絵馬が多数掛けられています。


道の駅保田小学校2019年初売り
2018年12月19日2019年道の駅保田小学校初売り


第19回 館山マルシェ 2019年1月12日(土)
館山市稲。21台の軽トラックが集まり地元野菜、惣菜、スイーツ、軽食などを販売します。フリーマーケットコーナーには17店が出店


テーマソングを作ってみよう!(第一回城山ふるさとまつり)
2018年12月11日みんなで一緒にテーマソングづくり!0歳から高校生までの声や会話、喋り、遊び、騒ぎ、などを収録して音楽に!


上人塚【工藤吉隆殉難の地】
2018年12月9日鴨川市広場。小松原法難の際、工藤吉隆が討たれた地。


熊野神社(南房総市山名)
2018年12月6日南房総市山名。拝殿の向拝には後藤次郎橘治光の龍の彫刻があります。


山頭神社(さんずじんじゃ)南房総市山名
南房総市山名。棚石随道近くの神社。


はじめての狩猟講座【2018年12月22日】inヤマナハウス
2018年12月5日狩猟に興味はあるけど何から始めたら良いのか分からない。そんな貴方のための狩猟講座。要申込。


千倉オレンジ村オートキャンプ場
2018年12月4日南房総市千倉町久保。1年中遊べるオートキャンプ場。レモン、みかん、竹の子狩りなどもできます。リーズナブルでサービスが良く評価の高いキャンプ場。


横山神社【後藤喜三郎橘義信の彫刻】
2018年12月2日鴨川市横尾。横尾地区の鎮守。拝殿向拝には後藤喜三郎橘義信の見事な彫刻があります。


ゴルゴ松本氏講演会「命の授業」~「生きる」を考える~
2018年12月1日鴨川青年会議所の創立50周年記念事業として、鴨川の市民会館でゴルゴ松本氏による【命の授業】が開演されます。


第一回城山ふるさと祭り クラウドファウンディング開始!
「第一回城山ふるさと祭り」に向けてクラウドファウンディング開始


房TUBE✕長狭農泊 スマホやデジタルカメラで簡単!『Vlog動画・撮影会』in鴨川長狭
2018年11月29日鴨川市宮山。農泊地域と料理人のマッチング、モニターツアー」の様子を中心に皆で撮影を行います。


保田小開校記念祭 2018年12月8日、9日
安房郡鋸南町保田。イベント盛りだくさん!


三義民刑場跡【館山市指定史跡】
2018年11月27日館山市国分。三義民刑場跡/三義民の墓は館山市指定史跡です。毎年11月26日には「命日祭」が行われています。


南房総の紅葉の名所
2018年11月26日南房総市千倉町他。南房総の紅葉の名所。小松寺(南房総市千倉町)、沢山不動(南房総市上滝田)、四方木不動滝(鴨川市四方木)、もみじロード(富津市中山)


洲崎神社【祭りと文化財】
2018年11月24日館山市洲崎。安房国の一宮。2月と8月に奉納される「みのこ踊り」は千葉県無形文化財です。


もみじロード【見どころと紅葉の時期】
2018年11月17日志駒川沿いの県道182号線は約1,000本のもみじが生い茂り11月下旬から12月中旬までは多くのツーリングやドライブ客で賑わいます。