南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット


光厳寺 里見義頼の墓(南房総市文化財)
2017年11月27日光厳寺(南房総市富浦町)。境内には里見義頼公の墓(南房総市文化財)があります。


道の駅保田小 開校記念 2017年12月9日、10日
安房郡鋸南町。2017年12月9日、10日道の駅のイベント


岡本城址・里見公園(国指定史跡)
2017年11月25日南房総市富浦町の岡本城跡は、里見義弘元亀三年(1572年)に完成させた城で、城跡は国指定史跡です。


満蔵寺 里見氏の墓
満蔵寺(南房総市富浦町)里見氏ゆかりの寺。安房国四十八ヶ所薬師如来の南口第十一番札所です。


福性院 後藤義光の彫刻と石造地蔵菩薩像(市指定文化財)
2017年11月19日福性院(南房総市安馬谷)南房総市文化財の石造地蔵菩薩像と後藤義光の彫刻があります。


御霊神社(館山市船形)
2017年11月17日御霊神社(館山市船形)は高皇産霊神を祭神とする神社です。


八雲神社(館山市正木)
2017年11月14日館山市正木川崎地区の鎮守


観音堂(館山市大神宮)
館山市大神宮。大神宮観音堂は安房郡札三十三観音霊場(辰歳観音)の第二十二番札所です。観音堂向拝には千倉町の後藤義徳の彫刻があります。


平松城址 南房総市文化財
2017年11月12日平松城址(安西三郎景益の居館趾)は南房総市の史蹟です。


鋸南ジビエBBQ大会 2017年11月5日
2017年11月8日鋸南町ジビエバーベキュー大会 2017年11月5日


那古寺1300年祭
2017年11月5日館山市那古。2017年11月4日那古寺の創建1300年を記念して「那古寺1300年祭」が開催されました。


三芳のみかん狩り【南房総家族時間】
南房総市山下の果物狩り


犬掛古戦場と八房出生地
2017年11月1日里見氏の墓と南総里見八犬伝 八房伝説の地


大地と海の恵み発見伝 2017年11月17日(金)
2017年10月31日館山市八幡。館山市農林水産物、加工食品等の商談会、6次産業化・農商工連携・米消費拡大等のPR。


保田小文化祭2017年11月19日(日)【道の駅保田小学校】
2017年10月27日2017年 道の駅保田小学校文化祭


南房総市 丸山・白子地区の祭礼
2017年10月22日南房総市白子。毎年10月中旬に行われる南房総市の丸山・白子地区の合同祭。安馬谷区(根方区)、古川区、新田区、白子区の山車、屋台がJA安房花卉集出荷場に集結しました。


南房総市北三原地区の祭礼
2017年10月21日南房総市和田町北三原。毎年10月の第二日曜に開催される北三原地区の祭礼は、小川区、下区、中区の合同祭です。


房秋ご宴会プラン 2017【 南房総富浦ロイヤルホテル】
2017年10月19日南房総富浦ロイヤルホテル 秋の宴会プラン2017


南房総富浦ロイヤルホテル クリスマスパーティー2017
南房総富浦ロイヤルホテルのクリスマスディナーショー 2017年12月22日


南房総市宮下 莫越山神社の祭礼
2017年10月17日南房総市宮下。毎年10月中旬に行われる南房総市宮下莫越山神社の祭礼。中組の屋台を撮影しました。