南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット

鋸南ビッグマルシェ 2018年3月3日・4日

2018年2月18日

鋸南町保田。2018年3月3日・4日に安房郡鋸南町の道の駅保田小学校にて「鋸南ビッグマルシェ」が開催されます。

南房総ガイド付きサイクリングツアー

2018年2月14日

南房総ガイド付きサイクリングツアーのお知らせ。

地済院(ちさいいん)

2018年2月13日

鴨川市代。曹洞宗の寺院。鴨川市代の宝昌院の末寺。「社寺明細帳」に延享二年(1745年)の創立とあります。

豊受神社(南房総市南無谷)

2018年2月6日

南房総市富浦町南無谷。豊受比賣命を祭神とする神社です。

莫越山神社(南房総市沓見)

2018年1月31日

莫越山神社は南房総市沓見にある神社。祭神は手置帆負命、彦狭知命です。

南房総道楽園 【食のテーマパーク】

2018年1月28日

南房総市富浦町/水産会社直営の食のテーマパーク

館山観光いちご狩りセンター(豊房いちご園)

2018年1月25日

館山観光いちご狩りセンター(豊房いちご園)は館山市大戸にある大型のいちご狩り施設です。

一年中できる! 安田農園の高級メロン狩り

南房総市千倉町。一年中できるメロン狩り。

ヒカリモ/ビャクシン/サンゴ層【館山市沼の文化財巡り】

2018年1月24日

館山市沼の文化財巡り。ヒカリモ/ビャクシン/サンゴ層

厳島神社(小浦の弁財天)

2018年1月20日

南房総市小浦の弁天鉱泉近くの厳島神社は南房総市文化財に指定されています。

薬師堂【安房国四十八薬師如来 北口第10番】

安房郡鋸南町勝山の薬師堂は、安房国四十八薬師如来 北口第10番札所です。

第14回館山まるしぇ 2018年1月20日

2018年1月16日

館山市稲。2018年1月20日 館山市稲のおどや九重店近くで「さとみ軽トラ 第14回館山まるしぇ」が開催されます。

江月水仙ロードの水仙まつり

2018年1月14日

安房郡鋸南町江月。安房郡鋸南町の水仙ロードは12月から2月にかけて、一面に水仙の花が咲き多くの花見客で賑わいます。

をくづれ水仙郷と佐久間ダム

2018年1月13日

12月から2月上旬まで日本水仙が咲き乱れ水仙の芳香が漂います。桜の名所としても有名で「頼朝桜まつり」や「桜まつり」も開催されます。

稲荷大明神 和田町の絶景スポット

2018年1月7日

南房総市和田町 和田港そばの絶景スポット。360度の大パノラマ。

伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)

2018年1月3日

伏姫籠穴は江戸時代の長編物語「南総里見八犬伝」のなかで伏姫と八房が籠ったとされる洞窟です。富山の中腹にあり周囲はハイキングコースとなっています。

第2回 南房総名品づくりグランプリ2018

2017年12月26日

南房総市富浦町原岡。2018年2月4日毎年恒例の「南房総名品づくりグランプリ」南房総の食材を使用した新たな商品のグランプリです。

南房総のいちご狩り施設一覧

2017年12月22日

12月下旬から5月のゴールデンウイークまではいちご狩りの季節です。南房総のいちご狩りスポットをまとめて紹介しています。大きな施設から穴場まで南房総のいちご狩り施設を全部掲載。

2018年初売り 道の駅保田小学校

「道の駅保田小学校は年末年始も元気に休まず開校します。元旦より地元鋸南町の新鮮朝採れ野菜やお花、南房総のお土産が盛り沢山!新春保田小福袋の販売や振る舞い甘酒の提供も行います。

伏姫公園(岩井駅)のイルミネーション

2017年12月15日

南房総市市部。毎年12月15日~2月15日まで1万球のLEDイルミネーションがともされます。ここは撮影夜のスポットとして知られていて、クリスマスが近くなるとカップル達が撮影に訪れます。