四川料理 秀桜(しゅうおう)【麻婆豆腐と担々麵が人気】

2025年03月24日

四川料理 秀桜(しせんりょうり しゅうおう)

君津市南子安の「秀桜」は、本格的四川料理店。何を食べても美味しいと評判。その中でも「四川式麻婆豆腐」と濃厚ゴマダレの「四川式担々麺」は特に評価が高く、看板メニューとなっています。
 
最寄り駅はJR内房線「君津駅」。駅から3km以上あるので、車または日東交通の君津市内循環に乗り「北子安バス停」で下車。
左下の写真の通り子安通りに面しています。
 
車は店舗横の駐車場に6台停められます。

【子安通り沿いの店舗】
子安通り沿いの店舗
【駐車場】
駐車場入口

入口は子安通り沿いではなく、駐車場側です。
店舗入口
入口の黒板に「当店のおすすめメニュー」「本日ランチメニュー」が書いてあります。
特に「本日ランチメニュー」は卓上の定番メニューに書かれていないものがあるので要チェックです。

【おすすめ料理】
おすすめ料理
【ランチメニュー】
ランチメニュー

入口左側が半個室(テーブル)6席、右側がテーブル12席。
入口右側のテーブル席
今日は飲茶代わりに「焼餃子」と「水餃子」、メインに「四川式担々麺」と「海老雲吞麺」をオーダー。
結論を先に書くと、この4品すべて高レベル。味だけでなくビジュアルも美しいのです。
 
シェフは名店で修行していたのではないか? 気になって調べてみました。
君津市の情報サイト「きみなび」によると次のように書かれています。
 

京成ホテルと袖ヶ浦の名店『四川大飯店』で修業したシェフが君津で腕をふるいます。
いちから引いた特製ゴマダレと自家製ラー油の風味豊かな担担麺を食べに来てください。
その他にも四川麻婆豆腐、ホイコーローなどの一品料理はもちろん、小龍包などの点心、デザートもあります。
四川料理がベースで人気の王道中華のメニューもそろえて、お待ちしております。

きみなび中国四川料理 秀桜

水餃子

生地が滑らかで美しい。やわらかな唇のようなプルプル食感。
水餃子

焼餃子

最初がら味がついているのでタレなしでも美味しく食べられます。
焼餃子

四川式担々麺

具は炒めた挽肉と青菜、もやし。
ゴマの香が口一杯に広がります。担々麺マニアの同行者によると「今まで食べた担々麺の中で3本の指に入る味。もしかしたら一番かも知れない」
私もスープを飲んでみました。ゴマのコクとラー油の辛味、野菜のシャキシャキ感と挽肉の旨味が絶妙なバランス。さすが看板メニューです。
四川式担々麺

海老雲吞麺

人気の「四川式麻婆豆腐」にしようか、しばらく悩みましたが、海老が入っているので「海老雲吞麺」にしました。
 
黄金色スープ、雲吞の白、青菜の緑が美しい一杯。海老の風味が効いています。
海老雲吞麺
ストレートとウエーブの中間的な中太麺。喉ごしが良く、しっかりとしたコシがあります。
海老雲吞麺の麺アップ
今日食べた料理はすべて満足。また来る時は絶対に「四川式麻婆豆腐」を食べたいと思います。また、夜のコースメニューも食べて見たいと思います。

ランチメニュー

※下記の画像は2025年3月時点のものです。最新メニューは公式サイトをご覧ください。
汁なし担々麺
ランチメニュー(汁なし担々麺)
定番ランチ
ランチメニュー(定番ランチ)
 


 

公式Webサイト/SNS

※臨時休業、最新メニュー、お店のフォローは下記より。
外部サイト【きみなび】中国四川料理 秀桜
【Facebook】中国四川料理 秀桜(しゅうおう)
【Instagram】中国四川料理 秀桜(しゅうおう)

詳細情報

名称

四川料理 秀桜

住所

〒299-1162 千葉県君津市南子安7丁目1-35

お問い合わせ先

0439-27-1881

※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。

定休日

月曜日
※祝日の場合は営業

営業時間

ランチ:11:00~14:00
ディナー:17:00~21:00

駐車場

あり(店舗前6台)

座席数

テーブル12席
半個室(テーブル)6席

アクセス

・JR内房線「君津駅」より約3.1km 車で約6分
・館山自動車道路「木更津南IC」より約2.3km 車で約6分
・館山自動車道路「君津IC」より約3.0km 車で約6分
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています