南房総・館山・鴨川のおすすめ観光スポット


道の駅 おおつの里・花倶楽部【サンゴアロエとゴールドクレスト】
2015年12月30日南房総市富浦町大津。国内最大級の温室で花摘みができる道の駅。温室内では、非常に珍しい黄色の極楽鳥花(ゴールドクレスト)やアロエの女王といわれるサンゴアロエなどが咲き乱れます。


白間津大祭(しらまづおおまち)【国指定重要無形民俗文化財】
2015年12月27日南房総市千倉町白間津。白間津の大祭は4年に一度開催されるお祭りで、国指定重要無形民俗文化財に指定されています。


八幡神社(鴨川市松尾寺)
2015年12月25日鴨川市松尾寺。旧村社、祭神は誉田別命


廣田神社
南房総市富浦町丹生。天照坐皇大神を祭神とする神社。丹生地区の鎮守。


白浜めがね橋(眺尾橋)クリスマスイルミネーション
2015年12月22日南房総市白浜町滝口。白浜町の長尾川に架かる「めがね橋」(千葉県指定文化財)では毎年12月初めから、翌年1月の中頃まで橋の周辺にクリスマスイルミネーションが飾られます。


青木神社
2015年12月9日南房総市富浦町 青木神社の祭りの様子


本織神社 武田石翁の誕生地
2015年12月3日武田石翁の出生地 本織神社


永福寺 安房国四十八薬師如来 南口第八番
2015年12月1日永福寺(ようふくじ) 永福寺は安房国四十八ヶ所 薬師如来の東口第三番札所です。寅年(本開帳)申年(半開帳) 山号:東光山 宗派:臨済宗円覚寺派(興禅寺末) 本尊:地蔵菩薩 開創:延宝四年(16 […]


千倉港(平舘港)の釣り
2015年11月30日南房総市千倉町平舘。規模が大きく車横着けで釣りができる。クロダイのダンゴ釣りがおすすめ。


南房総市産業まつり ゆるキャラとホワイトビーチ 2015年
南房総市千倉町平舘。毎年11月の最終日曜日に開催されます。フリーマーケットや地元の農産物、海産物の販売があります。南房総市の社会貢献アイドル「ホワイトビーチ」のコンサートもあります。


白子港の釣り
2015年11月25日南房総市千倉町白子。クロダイ釣りの穴場。スイカのポカン釣りで大型が出る


和田漁港の釣り
2015年11月23日南房総市和田町。港は大きいが安全な釣り場は少ない。日本で5ヶ所しかない捕鯨基地の一つ。周辺にはクジラ料理店が多い。


蓮台寺 夫婦いちょう(南房総市文化財)
蓮台寺(れんだいじ) 山号:金乗山 宗派:浄土宗 由緒:開創 永和年間(1375年~1378年) 到阿上人 寛政8年(1797年)11月に諸堂を焼失。再建後に大正12年(1924年)の関東大震災により […]


西行寺
館山市船形/寺院


江見港の釣り
2015年11月20日鴨川市東江見。防波堤釣りと磯釣りが両方楽しめる。トイレや飲食店も近くファミリーフィッシングにおすすめ。


加麻土神社(館山市船形)
2015年11月16日館山市船形の神社


薬王院(館山市那古)
2015年11月15日薬王院(館山市那古)は、安房国四十八ヶ所薬師如来の南口第五番札所です。


太夫崎港の釣り
2015年11月10日鴨川市江見太夫崎。道の駅が目の前でトイレや食事の心配無用。


小正月港の釣り
2015年11月7日鴨川市天面。小場所だが海があれると大釣りもある。イシダイのポイントもあり。


仁右衛門島の釣りと観光【空撮】
2015年11月5日鴨川市太海。千葉県指定名勝の仁右衛門島。メジナ、クロダイ、青物、イシダイなど房総に居る魚は何でも釣れる。