

ラーメンまとい×亀膳(かめぜん)
勝浦市部原(へばら)の「ラーメンまとい」は、勝浦タンタンメンなどの麺類と海鮮丼が同時に味わえるラーメン&居酒屋店です。
このお店は元々、海鮮系の居酒屋「亀膳」として営業していて、2025年5月14日(水)より麺類をメニューに加え「ラーメンまとい」として再スタートしました。
麺類は、勝浦名物の「勝浦タンタンメン」、替え玉。バリカタに対応した豚骨の「まといラーメン」と「二郎系ラーメン」が味わえます。
なお、2025年6月現在、勝浦市や鴨川市で「二郎系ラーメン」を提供しているのは「まとい」だけであり、存在価値が高いお店です。
店舗は、JR外房線の「勝浦駅」と「御宿駅」のちょうど中間付近で車で約7分。国道128号線の「部原交差点」横です。
車は店舗前と横の駐車場に15台停められます。




店内はカウンター14席、テーブル8席の他に個室あり。
画像としては、大迫力の「二郎様ラーメン」を載せたいところですが、メニュー写真を見た途端に怖気づいてしまい、「勝浦タンタンメン」を食べてみました。
勝浦タンタンメン
「まとい」は勝浦市内に40店舗以上ある勝浦タンタンメン正規取扱店です。
表面を覆うラー油、辛味の強い赤いスープ、煮込みタマネギと挽肉の具はオーソドックスな勝浦タンタンメンです。
私は、多くの勝浦タンタンメンを食べ歩きました。その中で、まといの勝浦タンタンメンは、他の店舗のものと比べて普通かややマイルドです。
勝浦タンタンメン食べ歩き
辛味が足りないと感じる方は、ラー油や唐辛子を入れて味変することができます。逆に辛味が強いと感じる方はマヨネースを入れると辛味がマイルドになります。
それでは、両方入れるとどうなるのか? やっていませんが、味が濃くなるだけかも知れません。
麺は中太のウエーブ。
底に煮込んだ玉ネギと挽肉が沈んでいます。玉ネギを入れるとはスープに甘味と深みが加わります。
味変セット
とにかく種類が多いのが特長。カエシ、刻みニンニク、フライドガーリックとマヨネーズ・・・全部で10種類以上揃っています。
メニュー
※下の価格・メニュー写真は、2025年6月時点のものです。最新メニューはページ下部の公式インスタグラムでご確認ください。
<まとめ>
公式Webサイト/SNS
※臨時休業・最新メニューのチェックやお店のフォローは下記より。
【ホームページ(外部サイト)】まとい×亀膳
【Instagram】ラーメンまとい (@kamezenkatsuura)
詳細情報
名称
住所
お問い合わせ先
※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。
定休日
営業時間
駐車場
座席数
テーブル8席
個室(座敷)
アクセス
JR外房線「御宿駅」より約3.7km 車で約7分。