

sunny nonchi cafe(サニーノンチカフェ)
館山市塩見の「sunny nonchi cafe」は、カレーと米粉パンケーキなどのスイーツが美味しい隠れ家カフェです。
オープンは2025年1月18日(火)、オープンしてから1ヵ月以上経ってこのカフェを見つけました。
店舗は房総フラワーラインから少し海側に入った場所にあり、初めて通りかかった人では見つけることが難しいので詳しく説明します。
最初に館山市街から房総フラワーラインに入り洲崎方面に進みます。香(こうやつ)の地魚料理店多津見の70mほど先を右側に進み、10mほど先の細い道を右側(海側)に降りると店舗が見えてきます。
下の写真のように森羅まで行くと行き過ぎです。
詳しくは公式インスタグラムをご覧ください。
sunny nonchi cafeまでの道順
車は店舗前の駐車場に停めてください。
外観は新築ホヤホヤ、右側の建物建設中です。
店名の『SUNNY NONCHI CAFE』はどういう意味なのでしょう? 特にNONCHIの部分が調べてもわかりません。
オーナーに聞いてみるとSUNNYはそのまま晴れたという意味。問題のNONCHIは調べてもわからないはずです。
私は意味を教えてもらいましたが、ここでは書かないことにします。興味がある方はお店で聞いてみてください。
オーナーはサーフィンが好きで船橋から館山に移住、実家もカフェを経営されているそうです。
内装はオーナーのハーフビルド。YouTubeを参考に仕上げたそうです。建設の様子はYouTubeに収録されていてかなりの長編力作。
初回投稿は2023年2月なので2年以上かかっていて現在も進行中。起業するにはには、熱意、行動力、計画性、持続性などさまざまな要素が求められます。
公式YouTubeチャンネル館山CAFE計画
店内はテーブル10席、カウンター3席。




看板メニューのカレーは「スパイスチキンカレー(ライス)」、「スパイスチキンカレー(フォー)」、「ココナッツチキンカレー」の3種類、すべて手作り。今日は「スパイスチキンカレー(フォー)」、「ココナッツチキンカレー」を食べてみました。
スパイスチキンカレー・フォー
スパイスチキンカレーをベースにココナッツミルクと鶏ガラスープを加えてあります。フォーはベトナムの米粉麺、米粉なのでグルテンフリーです。
カレーはスパイスの香り高くココナッツミルクとパクチーが効いていて南国の香り。
米粉の平打ち麺はモッチリとして滑らかなのにコシがあります。
手作りのピクルスは絶品!!。ネットでも高評価でオススメ。気のせいかもしれませんが梅のようなフルーティーな香りです。
ココナッツチキンカレー
煮込まれた鶏肉がゴロゴロと入っています。ココナッツミルクが入り辛味はマイルド。
ミックスベリー米粉パンケーキ
米粉と大豆のパンケーキ。生地はもっちり、ふんわり、キメ細かく生まれたての赤ちゃんの肌(実際に触れたことはない)のよう。
いちご、ブルーベリー、ラズベリーなどの爽やかな香りが口一杯に広がります。
これもおすすめの一皿です。
濃厚プリン
表面はカラメリーゼしてあります。
濃厚でクリーミーな滑らか食感、パリパリ食感、カラメルのホロ苦さのコンビネーションが楽しめるプリン。添えてある生クリームを加えるとクリーミー感が倍増します。
メニュー
※下の価格、メニュー画像は2025年3月時点のものです。参考情報としてご覧ください。
公式Webサイト/SNS
【インスタグラム】サニーノンチカフェ (@sunny.nonchi.cafe)
【YouTube】空き地からカフェが出来るまで。進行中‼ DIY備忘録
詳細情報
名称
住所
お問い合わせ先
※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。
定休日
営業時間
駐車場
座席数
カウンター3席
アクセス
・館山自動車道路終点「富浦IC」より約10.3km 車で約18分
備考
・電子マネー、クレジットカード利用可