

やさいHOUSE(やさいはうす)
2019年3月20日、館山駅西口ロータリーに地元野菜の直売・お土産・野菜中心のランチを提供する「やさいHOUSE」がオープンしました。南房総は野菜直売所が多い地域ですが、直売所でランチを提供する店は珍しく、今までにあまり見たことがないタイプのお店だけに見るだけでも楽しめます。
店舗は西口ロータリー内の一等地、元ラーメンの「かってぼう」があった場所。駐車場は店の前に3台、店舗裏にもあります。以前このロータリーに車を停めてランチを食べたところ、帰ってきたら駐車違反の紙を貼られていたことがあったので、ロータリーには駐車しない方が良いです。
やさいHOUSEランチプレート
ランチプレートはご覧の通り野菜の量が多くヘルシー。メニューは、ほぼ週替わりだそうです。
<今日のランチプレート>
・春キャベツの彩りサラダ
柔らかい春キャベツにクレソン、レタス、ブロッコリーが添えられボリューム満点。上に散らした食用花のカレンデュラが綺麗
・白身魚のホイル蒸し
ハーブの香りが爽やか。付け合わせはブロッコリー、人参、ジャガイモ、シイタケ
・まあちゃんトマトのサンドイッチ
フレッシュトマトとレタスの野菜サンド。
・新玉ねぎのほっこりスープ
このスープは美味しい!! 玉ねぎの甘みが効いています。
・季節の小鉢
今日の小鉢は2品。野菜のヌタとセリのお浸し
やさいHOUSEのメニュー
※メニューは2019年4月時点のものです
・ヤサイHOUSEランチプレート
・コーヒー(HOT/ICE)
・紅茶(HOT/ICE)
・ルイボスティー
・コカコーラ
・100%リンゴジュース
・100%オレンジジュース
・手作りくるみのパウンドケーキ(ドリンク付き)
店内は飲食コーナーと野菜の販売コーナーに分かれています。飲食コーナーはすべて小上がりです。
野菜とお土産の販売コーナー
店舗入口の正面の棚がお土産コーナー。右側の棚が地元野菜の直売コーナーです。
左下:アオサ、ヒジキ、はばのりなどの海草コーナー。「はばのり」は房州ではお雑煮に欠かせない食材。ネット通販では1枚1,000円もする超高級のりです。
右下:漬物、ぶっかけ漁師めし、のり天しょうゆ。「ぶっかけ漁師めし」はおみやげの定番。のり、かつおぶし、糸のりのミックスで温かいごはんにたっぷりとのせて、醤油をかかて食べます。
ご当地お菓子コーナー
千葉県の海産物や農産物を利用したお菓子のコーナー。
左下:ばかうけあさりバター風味(千葉県限定)、焼きサザエつぼ焼き醤油風味ポテトチップス(千葉県限定)、ホシオくんの波ノリベビースター海苔しょうゆ味(海の観光地限定)
右下:びわゼリー、びわキャンディー、ひとくちびわようかん、おやつ野菜、ピーナツバター
野菜直売コーナー
野菜直売コーナーでは、地元南房総の野菜が販売されています。珍しい野菜や話題の野菜には調理法や特徴などの説明があって分かり易いです。
おすすめの野菜は入口の扉に掲示してあります。本日のおすすめは
・春キャベツ
・スイスチャード
・のらぼう菜
・神戸(かんべ)レタス
・クレソン
カレンデュラ(キンセンカ)は古くから薬草として利用されてきた食用花(エディブルフラワー)。ほのかな甘みを感じますが料理を味を損なわないため、サラダ、スープ、ケーキ、ちらし寿司など料理の色どりに利用されています。やさいHOUSEのサラダにも入っています。
ローゼルはオクラに似た花が咲きハイビスカスティーの原料です。ハイビスカスティーは、ハイビスカスの花を使うのかと思っていたのですが、実際はローゼルを使っているのだそうです。
砕いてお湯に入れればハイビスカスティー、このまま食べてもカリカリ感と酸味が楽しめます。




クレソン(オランダガラシ)
ステーキの付け合せで定番の野菜。爽やかな香りと独特の苦味と辛味があってサラダや炒め物でも食べられます。栄養価が高いことでも有名で、カルシウム、カリウム、鉄分、ビタミンA(カロテン)、ビタミンCなどの含有量が豊富です。
スイスチャード
ほうれんそうの仲間で幼葉は「ベイリーフ」としても販売されます。カロテンやビタミンなどの栄養価が高い野菜です。赤、ピンク、オレンジ、黄色など茎がカラフルですが、熱を加えると色素が抜けてしまうためサラダやピクルスがおすすめ。外葉はほうれん草同様にお浸しや炒め物に用います。
からぼう菜
3月~4月が旬の菜花の仲間。βカロテンやビタミンが豊富で栄養満点。苦味が少なく甘みとコクが絶品です。芯まで柔らかいのでお浸しがおすすめ。
つぼみっこ(蕾菜)
蕾菜(つぼみな)は菜花の仲間で、葉茎の若い部分を掻いて出荷する野菜です。アクが少なく、柔らかく、甘みが強く、和・洋・中どんな料理にも合うおすすめの野菜!!
神戸(かんべ)レタス
館山市の神戸(かんべ)地区で栽培されるレタス。海岸近くの水はけの良いミネラルたっぷりの土壌で育つレタスは市場で高評価のブランドレタスです。
※神戸レタスは昭和44年安房西部地区として国の野菜指定産地に指定されました。
詳細情報
名称
住所
お問い合わせ先
※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。
営業時間
駐車場
座席数
アクセス
備考
【喫煙】店内禁煙