房州麺処 麺屋ちゃいなはうす
房州坦々麺
練り胡麻の風味とコクが効いた坦々麺。黒胡麻を使用した「黒胡麻坦々麺」もあり、こちらは1日限定10食です。
房州中華そば
房州中華そばの醤油は、農林水産大臣賞を受賞した富津の老舗醤油店「宮醤油」を使用しています。
下の写真は「房州中華そば 極(きわみ)」です。極はたまり醤油を使用していて味に深みを感じます。
<たまり醤油とは>
一般的な醤油の原料は、大豆と小麦を半分づつ使用します。一方、たまり醤油はほとんどが大豆で作られます。このため旨味成分が強く風味、色ともに濃厚なのが特徴です。また、熟成期間もたまり醤油の方が長く、その分高価です。
やわらかチャーシュー丼(ハーフ)
チャーシューは厚みがあり柔らか。スープと漬物が付いています。
名物こだわりチャーハン
メニュー 2017年11月現在
ラーメンは大きく分けてこだわり醤油、豚骨醤油、天然塩、秘伝の味噌の4種類。
天然塩は、昆布と本枯節、瀬戸内産天然塩を使用。秘伝の味噌は、北海道の赤、信州の白に数種類の香辛料を使用。麺は札幌の西山製麺を使用しています。
詳細情報
名称
房州麺処 麺屋ちゃいなはうす
住所
(Googleマップへのリンク)
(Googleマップへのリンク)
お問い合わせ先
電話番号
電話番号
0470-44-5023
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
定休日
水曜日
営業時間
昼 11:00~14:30
夜 17:00~20:30
夜 17:00~20:30
駐車場
あり
座席数
45席(個室あり)
アクセス
JR内房線「千倉駅」より約1.2km 徒歩約14分
アクセスマップ
備考
【喫煙】全席可
【カード】不可
【カード】不可
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています
こんなページもご覧になっています