らーめん ちくら製作所【道の駅潮風王国内】

2022年04月28日

ちくら製作所(らーめんちくらせいさくじょ)

 
2022年4月27日、道の駅ちくら潮風王国にラーメン店の「ちくら製作所」がプレオープンしたので食べに行ってきました。
※グランドオープンは4月29日(金)です。
 
オープン時は千葉県産の煮干しとサバ節を使った「醤油ラーメン」と伊勢海老、オマール海老を使った「海老トマトつけ麺」の2種類になるようです。
 
「ちくら製作所」は、東京日比谷公園で開催された日本最大級のパエリアイベント「パエリア・タパスまつり」で「千葉県産豚とイベリコ豚のパエリア」が初出場で第3位の入賞しており、今後、地元の食材を取り入れた名物料理を多数開発するようで、期待が膨らみます。
 
店舗は、潮風王国の入り口にあります。
ちくら製作所の建物
 
店内に入ったら券売機で食券を購入します。
席はすべてテーブルで24席あります。
券売機
 
店内の壁にはユニークな壁画があります。この絵は画家であり、イラストレーターの「サイトウマサミツ」さんが描いたものです。
象と王様とお姫様の絵
 
お城の絵クジャクの絵

 
チャーシューに使う豚は千葉県産の無菌豚を一頭まるごと購入し解体しているので、色々な部位が楽しめるそうです。
 

醤油ラーメン

 
九十九里産の醤油と煮干し、千葉県産のサバ節、千葉県産ポーク東匠の無菌豚を使用した地産地消ラーメン。
スープは深い味わいがありますが、後味はスッキリしています。
具はチャーシュー、メンマ、刻みネギ。
醤油ラーメン
 
麺は自家製麺。コシがありシャッキリとしています。
醤油ラーメンの麺アップ
 

海老トマトつけ麺

 
具はチャーシュー、キャベツ、メンマ。
チャーシューは生っぽく見えますが、低温調理をしているのでしっとり感があります。
麺は中太のストレートでもっちりとしています。
つけダレは甘エビ、オマールエビ、千葉県産伊勢エビの3種のエビを使っていて濃厚な旨味がありますが、トマトの酸味が効いていて後味はスッキリしています。
海老トマトつけ麺
 
【Twitter】らーめん ちくら製作所

詳細情報

住所

〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051

お問い合わせ先

090-3331-7629

※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。

営業時間

11:00~16:00
※スープがなくなり次第終了

駐車場

あり

座席数

テーブル24席

アクセス

このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています