
無量院(ムリョウイン)
【宗派】浄土宗鎮西派
※館山市大網大巌院末
【本尊】十一面観音(像高75cm)
【由緒・沿革】(参考文献:三芳村史)
寺伝によると円光大師二十五霊場の第十一番の寺院といわれ、寛永年間(1625年~1645年)の開基、承応三年(1654年)の開山、
天保十四年(1843年)十二月火災により焼失し天保十五年(1844年)三月に再建したとされています。
無量院の年中行事
施餓鬼会(9月中旬)
十夜会(11月中旬)
その他春秋彼岸
盂蘭盆行事
他の神社仏閣を探す
房総タウンTOPへ戻る
詳細情報
名称
無量院
住所
〒294-0816 千葉県南房総市山下430
駐車場
あり