

支那そば晴流家
館山市正木の「支那そば晴流家」は、支那そば(醤油ラーメン)が人気の街中華料理店です。
オープンは、2025年6月30日(月)。この店舗は元「津軽ラーメン支那そば家」が使用していたものです。
私は普段、非常に多くの店を食べ歩いているため、あまり同じ店に通うことはありませが、ラーメンが食べたくなると元の「津軽ラーメン支那そば家」に行くのが常でした。
元の支那そば家の津軽ラーメンは、澄んだ鶏ガラスープ細い縮れ麺。至ってごく普通の醤油ラーメンです。ところが、私にとってこれと同じ味のラーメンは見当たりません。頻繁に食べても飽きない味だったのです。
館山に来て一番か通った支那そば家は、2025年3月末に閉店してしまったのです。とても残念に思っていたところ、「支那そば晴流家」がオープンしたのを房日新聞で知り行ってみました。
店名に「支那そば」とあるのであの味が食べられるのでしょうか?
店舗は館山バイパス(国道127号線)から少し海側の住宅街。湊川沿いです。
専用駐車場はないので路上駐車になります。他の家や会社の駐車場もあるので邪魔にならない場所に停めてください。
外観は暖簾が新しくなったのみで、ほとんど変わっていません。




店内はテーブル10席、小上がり10席。祭りの反省会で23名入ったこともあるので、詰めれば20名以上入れます。(貸切りの場合)
支那そば(醤油ラーメン)
支那そばは、透き通った黄金色のスープと細い麺の組み合わせが美しい一杯。香りは元の支那そばと一緒、懐かしい鶏ガラの香りです。
それでは、スープを味わってみます・・・これは見事に「支那そば家」の味を再現しています。
醤油、塩味、油分、魚介系などが突出することなく、バランスよく組み合わさり濁りのない味わいとなっています。
このまろやかなスープには細麺がピッタリだと思います。以前は縮れ麺でしたが、こちらはストレートに近いウエーブ麺です。
ニンニクチャーハン
チャーハンの元の支那そば家の味に似ています。米の粒感がはっきりとして表面はサラサラ、中はモッチリ。
醤油の風味が香ばしく、塩味も薄過ぎず濃過ぎずでちょうど良い塩梅。粒ニンニクがたっぷり入っています。
メニュー
※価格・メニューは2025年7月時点のものです。最新メニューは公式サイトでご確認ください。
食事メニュー
居酒屋メニュー
公式Webサイト/SNS
【instagram】支那そば 晴流家
詳細情報
名称
住所
定休日
※変動あり。詳しくは公式サイトでご確認ください。
営業時間
居酒屋 17:00~20:30 (LO20:00)
駐車場
初来店の方は店舗にお尋ねください。
座席数
小上がり10席
アクセス
・JR内房線「船形駅」より3.7km 車で約8分
備考
・電子マネー、クレジットカード使用不可