

豚骨黒潮(とんこつくろしお)
もう、ご存じの方も多いと思いますが、2025年4月12日(土)に館山駅東口のsPARK内に「黒潮豚骨」がオープンしました。
知らなかった、気になっていたけどまだ食べに行っていない、という方に向けて代わりに食べに行ってきましたのでお知らせいたします。
おおまかに説明すると以下の通り。メニュー、トッピングは本文最後で詳しく説明します。
豚骨黒潮の概要
1.メニューは豚骨ラーメン1本
2.辛子高菜・紅生姜・ニンニクなどの無料トッピングあり
3.替え玉あり
4.那古の人気店「黒潮拉麺」の支店
5.1年間の限定営業




入口の右側が「黒潮豚骨」の店舗です。券売機で食券を購入して店員に渡します。
車は館山駅横の房南タクシーの駐車場を利用します。
コンテナハウスで駐車券を受取り、利用したお店に提示して押印してもらうと1時間無料となります。




sPARK利用の注意点
私が最初に利用したのは4月17日の木曜日。開店10分前に到着し、下の写真の案内(月曜定休)を確認して駐車場に車を停めて店の前で待っていました。
ところが、開店時間の11:00を10分過ぎても鍵がかかったまま。おかしいと思ってインターネットで確認すると月・木定休となっています。(Googleビジネスでは日曜定休、sPARKのホームページは月曜定休とサイトごとに違いがあります)このようなケースでも駐車料金は発生するので、開店時間前に駐車しないよう注意してください。定休日は時々変わるそうです。
sPARK tateyamaについて
「sPARK tateyama(房州第一ビル)」の1階は、複合店舗となっています。
2025年現在、一階は4店舗が営業中。店内は共有のイートインスペースがあり、各店舗で購入して自由に使うことができます。
また、毎月第4土曜日は、「sPARK DAY」が開催され、フード、フリーマーケットが出店し賑わいます。
【館山市役所】館山駅東口にて毎月第4土曜日開催!
■Sunset Salon/MEETS BUY
観光案内、ジビエなどのカレー、カフェ。
【Instagram】Sunset Salon
■CREPES DE GATO
季節のクレープや雑貨などを販売
【Instagram】館山のクレープ屋【gato – ガト】 (@crepes_de_gato)




■無人古着屋FRANK
ここは珍しい無人の古着屋。海外古着を中心にメンズ・レディース・キッズと品揃え豊富です。
【Instagram】無人古着屋FRANK (@mujin_furugiya_frank)
味変セット
辛子高菜、紅生姜、すりごま、生ニンニク、豚骨ラーメンには欠かせない味変セットが揃っています。
辛子高菜、紅生姜は最初からラーメンに入れず、小鉢に入れて持って行きます。
南房総・館山地域で替え玉、バリカタ麺があり、高菜、紅生姜がある豚骨ラーメン店は少なく、私が知る限りコンテナキッチンのムラクニくらい。
ただ、ムラクニは高菜、紅生姜は無かったかもしれません。
そのような意味で「豚骨黒潮」はとても貴重な存在です。
南房総コンテナキッチンラーメンムラクニ
豚骨ラーメン(バリカタ)
豚骨スープはクセがなく濃厚でクリーミー。具はキクラゲとトロトロのチャーシュー。キクラゲのプリプリ感とバリカタ麺の食感がクセになります。
途中で紅生姜を加えるとスッキリした味わいに変化します。他に辛子高菜、すりゴマ、唐辛子、生ニンニクも用意されています。
豚骨チャーシューメン(バリカタ)
麺とスープは豚骨ラーメンと同じで分厚いチャーシューが目を引きます。追加で味玉をトッピング。ついでに明太ご飯も追加。
麺は細麺と中太の中間くらい。ストレートに近く、わずかにウエーブがかかっています。
メニュー
※下の画像の価格・メニューは、2025年4月時点のものです。参考情報としてご覧ください。
■豚骨ラーメン(ふつう・かため・バリカタ・やわめ)
■チャーシューメン(ふつう・かため・バリカタ・やわめ)
■替え玉(ふつう・かため・バリカタ・やわめ)
■トッピング(味玉・チャーシュー)
■ごはん(小・大)
■明太ごはん(小・大)
■黒潮ステッカー
公式Webサイト/SNS
詳細情報
名称
住所
営業時間
駐車場
店舗利用で1時間無料