4月18日プレオープン!!【とっち麹カフェ】

2025年04月19日

とっち麹カフェ

南房総市千倉町瀬戸の「とっち麹カフェ」は、カレー麹、ニンニク麹、レモン麹など数種類の自家製の麹を使った7種ほどの惣菜が1つになった「ベジランチ」や「重ね煮」と「北海道産小麦とあこ天然酵母のパン」がメインのカフェです。
 
今日(2025年4月18日)は仕事の関係で休出していて、休憩中に「とっち麹カフェ」がプレーオープンしたことを知りました。
インスグラムによると、自家製の麹を使った手の込んだランチということで、今すぐ食べて見たくなり仕事を中断して千倉まで行ってみました。
 
店舗は国道410号線の瀬戸浜海岸前。黄色い建物は元BOBアイスの店舗です。最寄り駅はJR内房線「千倉駅」で徒歩約20分。
とっち麹カフェの店舗外観
駐車場は店舗前に2台と瀬戸浜海岸前の亀屋水産駐車場も利用できます。
 
なお、亀屋水産は地元の鮮魚や干物などを販売しており、ここの干物を知人に贈ったところ大好評。おみやげとしてオススメなので帰りに立ち寄ってみてください。
海鮮問屋亀屋水産

【店舗前の駐車場】
店舗前の駐車場
【瀬戸浜海岸前の駐車場】
瀬戸浜海岸前の駐車場

店舗に到着したのは午後3時を過ぎていて残念ながらランチは完売していました。麹をメインにしたお店はとても珍しく、南房総地域では私が知る限り鋸南の「わら糀」のみ。この「わら糀」も私の好きなお店であり美味しいと評判の店です。
わら糀 鋸南店
 
店内はテーブル10席です。
店内風景
お店では、ネコ位の大きさの看板犬「ボブ」を飼っています。普段は奥に引っ込めていて、犬好きのお客さんが来店した時だけ、店の隅に出すそうです。
喜び過ぎて動きが激しく10枚以上撮影してやっとブレていない写真が撮れました。とにかくカワイイワンコです。
看板犬のボブ
瀬戸浜海岸が真正面に見えます。
窓から見える瀬戸浜海岸
パンもほぼ完売していて残った4個をすべて購入してテイクアウト。

ニンニク酵母のフォーチャ

ニンニク酵母を使った珍しいパン。生地はフワフワでごくわずかにニンニクが香ります。

さくらあん&小豆&くるみカンパーニュ

これは私が楽しみにしていたパン。持ち帰ってキッチンに置いておいたら見当たりません。
犯人は母以外にあり得ないのですが、こんな時は決まって「何がなんだかわからない」といいます。
何しろ92歳なのでこのような事は日常茶飯事。まあ、食欲は衰えていないのでまた買えば済むことです。
手作りパン

メニュー

※下記画像の価格、メニューはプレオープン(2025年4月18日)時点のものです。最新情報は公式インスタグラムでご確認ください。
とっちカフェのメニュー
 


 

公式Webサイト/SNS

※お店のフォロー、最新メニュー、臨時休業のチェックは下記より。
【Instagram】makehappybread220 – とっちぱん

詳細情報

名称

とっち麹カフェ

住所

〒295-0004 千葉県南房総市千倉町瀬戸2980-113

定休日

月曜~金曜定休
※土曜・日曜限定営業

営業時間

11:30~16:30(L.o 16:00)

駐車場

あり
店舗前2台、瀬戸浜海岸の駐車場

座席数

テーブル10席

アクセス

JR内房線「千倉駅」より約1.5km 徒歩約19分

備考

・プレオープン日2025年4月18日
・グランドオープン日2025年5月3日・4日
・電子マネー利用可
・店内禁煙
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています