

チーズ工房Lacto
富津市豊岡の「チーズ工房Lacto」は茂木牧場直営の小さなチーズ工房です。
この工房は、近くの高宕山自然動物園に行った帰りに見つけました。
動物園でニホンザルを見学した後、ほとんど誰も通らないような細い道を進んでみると「手造りチーズ工房 らくと 徒歩4分 茂木牧場」という小さな貼り紙を発見しました。
何でこんな場所に貼ってあるのでしょう?
面白そうなので電話を架けてみました。
090-9133-8146
090-7250-0678
最初に書いたてある電話はつながりませんでした。下に書いてある電話はつながり、「今日はもうほとんど売れてしまったけど、少しならあります」ということで行ってみることにしました。
細い道を上るとアスファルトの道があります。ここを右折すると左側に民家が見えます。ここかと思って入ってみましたが違うようです。
牧場はもっと先です。




下の写真が茂木牧場です。入口付近にヤギがいて近寄ってきます。ヤギの先には牛が数十頭つながれています。
ヤギのいる場所から20mほど手前がチーズ売り場です。ここで電話を架けると購入することができます。
メニュー
価格、メニューは2023年9月時点のものです。参考情報としてご覧ください。
■白カビチーズ(プレーン・黒胡椒)
■ジオトリカム酵母のチーズ
■フレッシュチーズ(プレーン・スパイス)
■モッツァレラチーズ(プレーン・バジル胡椒)
■ストリングチーズ
■牛乳豆腐
来店した時は三連休の最終日で14時を過ぎていたのでチーズはほとんど残っていません。
チーズを選んでいるとネコがオーナーさんに甘えてきます。
ストリングチーズ(黒胡椒)は、駐車場に着く前に我慢できずに食べきってしまいました。ワサビ醤油やめんつゆにも合い、こんがり焼いても美味しいそうです。
ジオトリカム酵母のチーズは持ち帰って、パンの上にのせトースターで焼いて食べました。まったくクセがなくそのまま食べても美味しいです。




オーナーさんに話を伺いました。
「チーズ工房は8年位前に始めました。当初は看板を高宕自然動物園前に出していたのですが、牧場の見学者が非常に多く仕事が回らなくなってしまい、目立たない場所に貼るようにしたのです。牛乳は自分で出荷すると手続きや設備が大変なので農協に卸しています。」
「ネコは以前は20匹ほどいたのですが、どんどん増えてしまうので不妊手術をするようにしました。ネコたちはこんな風に寝てばかりいます。しかし、牧場はネズミが多いのでなくてはならない動物です。不妊手術をしたので今の代で終わってしまうかもしれませんが、ネコがいないと寂しいです。」




詳細情報
名称
住所
定休日
駐車場
アクセス
国道127号線を館山方面⇒国道465号線⇒県道88号線
・JR内房線「上総湊駅」より戸面原ダム行きバス「関豊」下車徒歩5分
※バスの本数が少ないので帰りの時間を確認してください。