鴨川陶芸館(かもがわとうげいかん)
鴨川市平塚の
【業務内容】陶芸の展示・販売/体験陶芸/陶芸教室
左下が駐車場で大型バス3台、普通車25台(料金無料)まで停められます。道路を渡って100mほど歩くと錦鯉の居る池が見えてきます。陶芸館の入口は、この池の裏側です。
工房は大きく80名まで収容可能です。
陶芸教室の教材
写真左下:刻線文花器、黒泥箆目花生、備前、古信楽灰釉大皿、氷裂紋貫入黄瓷大皿、氷裂紋貫入青瓷鉢
氷裂貫入は八重貫入、二重貫入とも呼ばれ、冷却のとき素地と釉薬の熱膨張率の差によってできるヒビ割れ模様の入った陶器です。
写真右下:泥釉陶板、藁灰釉作品、泥釉木の作品
藁灰釉作品は大山千枚田の稲を灰として使用。焼き上がりはしっとりとした味わい深い白色となります。
左下は陶器のビールグラス。細かい凹凸のある表面があるためクリーミーな泡立ちで、冷えた状態を長くキープするのでビールがおいしく飲めます。
写真右下:陶器のぐい呑み、急須、常滑焼
常滑焼は愛知県常滑市を中心に作られている陶器、歴史は古く平安時代の後期に始まり、瀬戸、信楽、越前などと並び「日本六古窯」の一つと呼ばれています。陶土には酸化鉄が混ぜられて朱色になるのが特徴。耐水性にすぐれていて急須、土管、工業用タイルなどにも使用されます。
里山
写真左下は鴨川陶芸館オリジナルの
大山千枚田の粘土は鉄分を多く含み、渋くて落ち着いた焼き上がりとなります。
写真右下は緋襷(ひだすき)壷。壷の表面に稲藁を巻いて焼くことにより、稲藁のアルカリと粘土の鉄分の反応により緋色の模様が浮かびあがります。
茶碗、コーヒーカップ(マグカップ)
鴨川陶芸館オリジナル「里山」の脚付四方鉢。大山千枚田の粘土(褐色の部分)を化粧土として使用。白の釉薬は大山千枚田の稲を灰にして釉薬に混ぜ、里山の木の葉を和紙染めの技法で表現しました。
左下は陶器の小物立て。ペン立て・化粧小物立て・ペーパーナプキン&シュガースタンド・会計伝票・メガネスタンド等に利用できます。
右下は印花文象嵌花生(いんかぶんぞうがんいんか)
この作品は素地土に黒泥土を使用し、印花文のくぼみに白土を埋め込み象嵌とし口元の形状も花を入れやすい形に仕上げてあります。
緋襷壷
古信楽泥釉壷(こしがらきでいゆうつぼ)。古信楽土に粘土を多く調合した釉薬を施した壷
陶芸体験/陶芸教室
料金はWebページでご確認ください
体験陶芸/絵付け体験
【所要時間】30分~60分
【内容】一度素焼をしたカップ・湯呑・皿・鉢・茶碗に陶器用のパステル、絵の具を用いて描きます。また、転写紙(写し絵)を使って模様・イラストを写し取りご自身の筆を加えれば、貴方だけのオリジナル作品が出来上がります。
おもしろ陶芸体験
【所要時間】1時間30分
【内容】粘土の板を切り取り、芯に巻いて作る板づくり。表面が滑らかで厚さが同じ、どなたが作っても軽くて使い勝手の良い器です。ほとんど水を使わないので、同時に絵付けまで出来て、それぞれの個性が表現できます。
手びねり体験
【所要時間】1時間~1時間30分
【内容】テーブルの上の手廻しロクロを使って、玉作り、板作りでマグカップ・ビールカップ・湯呑・皿・鉢等が作れます。焼き上がりは茶、又は白。白を選んだ方は同時に絵付けをすることが出来ます。カップル・ファミリー・グループ・団体様のご利用におすすめです。
冷酒カップ・ぐい呑み作り
【所要時間】1時間30分
【内容】自作の器で楽しむお酒の味は格別!作ったとき、焼きあがった時の感動をそのままに、話題に花が咲きます。板づくりの方法で冷酒カップ・ぐい呑みを2点。組み合わせは自由。それぞれ作陶し、形が整えば直ぐに絵付けの工程までできます。
電動ロクロ体験
【所要時間】1時間~1時間30分
【内容】粘土の塊から3~4個の作品が作れます。お気に入りを選んで焼いてください。うまく出来たときの感動は格別です。女性の方は爪を少し短めに。初めての方もベテランスタッフがアシストします。
半日陶芸体験
【所要時間】午前の部 9:30~12:30
午後の部 13:00~16:00
【内容】この日のために、豊かな自然に囲まれた里山の陶芸工房で、単品の陶芸体験より、更に深くゆっくり楽しんで頂くためのプログラム
土練り、釉掛けを含めて、半日たっぷりと充実した体験を味わって頂くコースです。
陶芸教室
【所要時間】9時30分~12時/13時30分~16時
【内容】趣味として陶芸を楽しみたい方、より深く陶芸を学びたい方の教室です。長く続けられる方、是非お仲間になりませんか。生徒さんご自身のペースで進められます。教室が終わった後談話室ではお茶を飲みながらの交流、憩いの場として利用していただけます。周辺は里山の自然に囲まれ季節毎に自然の息吹が感じられ日頃の疲れも癒してくれます。
詳細情報
名称
住所
お問い合わせ先
※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。