喫茶店チャーム【富津市民会館の竹岡ラーメン】

2025年09月10日

喫茶店チャーム

富津市湊の「喫茶店チャーム」は、富津市民会館1階にある昭和レトロな雰囲気の喫茶店。
ここで開業して今年で15年目ということなので、オープンは2010年頃になるでしょうか。
 
このお店は富津市のラーメン店を探している際にGoogleMapで見つけました。目立たない場所にあるため、クチコミ件数は7件と少ないのですが、総合評価は5.0の満点。
内容は「竹岡式だけどマイルドな鶏ガラダシで美味しい」、「おもてなしに温かみがある」など。ということで、早速食べに来てみました。
 
最寄りの「上総湊駅」から徒歩約3分、富津市民会館の1階になります。ここは、地元の方以外はほとんど来る機会がなく、私も長い間、その存在を知らずにいました。
駐車場は広く停める場所に困ることはありません。駐車場には富津市内を巡回する移動図書館「さくら号」が停まっています。
富津市役所移動図書館「さくら号」

【富津市民会館】
富津市民会館
【移動図書館】
移動図書館

富津市市民会館

建物はかなり年季が入っています。公民館は市民の方の学習・交流・発表・各種講習会を目的とした地域づくりの施設です。
公民館・市民会館利用案内 – 富津市
富津市市民会館入口
入口の廊下を左に進み、突き当りがチャームです。
入口突き当りの廊下
入口には富津市の伝統工芸品が展示されています。
喫茶店チャームの店舗外観写真
店内はテーブル12席。店内はどこか懐しい昭和の喫茶店のよう。女将さんの人柄と相まって店全体がほのぼのとした雰囲気に包まれています。
喫茶店といっても館内は禁煙です。
店内
メニューはとてもシンプル。竹岡ラーメン、チャーシューメンに飲み物3種類。日によってアジフライなどのお惣菜が販売されていることもあります。

竹岡ラーメン

濃い色のスープ、刻みタマネギ、分厚いチャーシューは、ビジュアルとしては竹岡ラーメンです。
麺は中太の縮れ生麺を使用。具はチャーシュー、玉子、メンマ、焼き海苔。玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントとなっています。
ただ、竹岡式のように醤油の風味が際立ったものではなく、優しい味の鶏ガラ風味です。私はこのようにクセの無い醤油ラーメンは好きです。また、クチコミでもこの味は高評価となっています。
竹岡ラーメン

チャーシューメン

分厚く大きなチャーシューがゴロゴロと入っています。チャーシューは、ややしっかり食感となっていて食べ応えのあるタイプです。
チャーシューメン

あさりフライ

あさりフライは5本も入って一皿200円。これはオススメ!。アサリの旨味が凝縮されていてソースなしでもイケます。
あさりフライ

アイスコーヒー

竹岡ラーメン800円、チャーシューメン1000円、あさりフライ×2が400円。合計で2200円。これだけリーズナブルなのに、アイスコーヒーまでサービスして頂きました。
接客について高評価なのはこういうところなのだと思います。
サービスのアイスコーヒー

メニュー

※下の価格、メニュー写真は2025年9月時点のものです。参考情報としてご覧ください。
喫茶チャームのメニュー写真
※電話番号は非公開です。

詳細情報

名称

喫茶店チャーム

住所

〒299-1607 千葉県富津市湊765

定休日

未確認

営業時間

未確認

駐車場

あり

座席数

テーブル12席

アクセス

JR内房線「上総湊駅」より約300m 徒歩約4分

備考

・店内禁煙
・電子マネー、クレジットカード使用不可
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています