フルーツ村直売所(ふるーつむらちょくばいじょ)
君津市旅名の「フルーツ村直売所」はフルーツ村が運営する農産物直売所です。名物は10月中旬から12月初旬頃に販売される自然薯(じねんじょ)です。
晩秋になると国道410号線沿いには「自然薯」のノボリが目立つようになります。
店内には地元で収穫された新鮮野菜や果物、漬物やジャムなどの農産物加工品が販売されています。
自然薯
君津市の清和地区は県内有数の自然薯の産地です。君津市の清和地区周辺では、自然薯定食や自然薯そばなどを提供するお店が多く見られます。
レストランやまももの自然薯定食
自然薯は、「ヤマノイモ科」に属しているイモの総称。山芋や長芋と違い非常に粘りが強く濃厚な味わいが特徴です。
通常天然物は非常に高価ですが、栽培物は天然物に比べてリーズナブルです。
地元の新鮮野菜がリーズナブル。
嶋子姫の先祖供養塔
道路向かいには嶋子姫の先祖供養塔と菅原神社があります。
どんな所なのかちょっと探索してみました。
嶋子姫の先祖供養塔と菅原神社
詳細情報
名称
フルーツ村直売所
住所
〒292-1178 千葉県君津市旅名56
お問い合わせ先
電話番号
電話番号
0439-38-2218
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
定休日
水曜日
営業時間
10:00~19:00
駐車場
30台
大型バス駐車可
大型バス駐車可
アクセス
館山自動車道路「富津中央IC」より約23km 車で約30分
アクセスマップ
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています
こんなページもご覧になっています