

栄長山 妙昌寺
鴨川市貝渚の妙昌寺は日蓮宗の寺院です。以前は仁王門と仁王像があったのですが、現在は解体され再建される予定のようです。
【宗派】日蓮宗 誕生寺末
【山号】栄長山
【本尊】日蓮上人像/三宝
※日蓮宗の三宝とは、釈尊の仏宝、法華経の法宝、修行僧の僧法の三つ
【ご朱印】お寺にお問い合わせください
【由緒・沿革】(参考文献:鴨川町のあゆみ/鴨川市史)
「鴨川町のあゆみ」によると明徳三年(1392年)に日蓮の弟子日東(誕生寺六世)が開いたと伝わります。しかし、妙昌寺のWebページによると、明徳二年(1392年)に誕生寺の第四世貫首日様上人の弟子、妙昌院日教上人によって改宗開山されたとあります。
お寺は鴨川日東バスの大浦バス停前です。
【妙昌寺Webページ】
栄長山妙昌寺
【日蓮宗ポータルサイト】
栄長山妙昌寺
【Twitter】
妙昌寺Twitter
【Facebook】
妙昌寺Facebook
詳細情報
名称
妙昌寺
住所
〒296-0004 千葉県鴨川市貝渚2782
お問い合わせ先
04-7092-0222
※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。
駐車場
あり
アクセス
JR内房線「安房鴨川駅」より約1.7km 徒歩約22分