手打そば処 こぶし
鋸南町横根の「手打そば処 こぶし」は山の中にある手打ちそば・うどん店です。店舗は長狭街道沿いにありますが、ちょっと奥まった場所にある隠れ家的なお店です。
昨日(2020年3月16日)【帰れマンデー】バスサンド~千葉・南房総「佐久間ダム桜」で放映されたのを見て翌日行ってみたのですが、開店前から行列が出来ていました。あまりの混雑ぶりに、ここから3kmほど海寄りの手打ちそば「きのや」へ行くこととしました。
日を改めて再挑戦しました。店内に入ると左側がテーブル席となっていて8席あります。奥は座敷となっていて8席です。
席に着くとそば茶が出てきました。そば茶に含まれる「ルチン」は肥満予防や体脂肪率を下げる効果があるとされています。何より香ばしくてとても美味しいのですが、ちょっと値が張るのが難点です。そば屋でそば茶が出てくると嬉しいです。
下の画像は通常以外のメニューです。しいたけ汁そば、まいたけ汁そば、生のりの天ぷらが気になります。
そばは十割と二八の2種類あり、どちらも北海道産の石臼挽きです。十割と二八の食べ比べをしたかったのですが、混雑時でどちらか一方ということで十割をオーダーしました。
十割はそば粉のみで打つそばで、そばの風味が強くなりますが、つなぎを使わないので打つのが難しく、のどごしが悪くなる場合があります。二八はつなぎを二割入れるので、十割と比べるとのどごしが良いです。どちらが好みかは意見が分かれるところですが、そば通は二八を推す人も多いです。
私は、どちらかといえば、のどごしを選びますが、十割でものどごしの良いそばもあるので、店によって違います。
下はせいろの十割。のどごし良好でとても美味しいそばです。今度は二人で来て食べ比べをしてみたいと思います。
色が白く上品な十割そばです。
季節の天ぷらの盛合わせ
季節の野菜や天ぷら7種類入っています。抹茶塩で食べると山菜の香りや旨みが、はっきりと分かります。
■ブロッコリー
旨みが強い
■そらまめ
房州の名産品
■スナップエンドウ
豆の甘味を感じます
■アイスプラント
葉に塩味のつぶつぶが付いた面白い野菜
■セリ
爽やかな芳香があります
■ヨモギ
私の大好物
■わらび
柔らか
周辺のお店
■きのや
こぶしから約3km。風流な建物の手打ちそば・うどん店
■ピザハウス丸太小屋
こぶしから約3km。お洒落な丸太小屋で食べるピザは格別!1日3時間限定営業
こぶしの店舗は長狭街道(千葉県道34号線)沿いの人里離れた閑静な里山の中にあります。
まだ、実際に食べたことはないので、メニューのみ紹介します。
メニュー
※大盛は190円増
※十割そばは130円増し
※十割そば大盛は210円増し
- ■せいろ
- ■冷やしたぬき
- ■辛味大根ぶっかけおろし
- ■ごま汁
- ■しいたけ汁
- ■鴨汁
- ■冷やし鴨南蛮
- ■天せいろ
電話番号
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
【クレジットカード】使用不可
こんなページもご覧になっています