悌涙石(ているいせき)・女人堂跡

2019年05月01日

悌涙石(ているいせき)・女人堂跡(にょにんどうあと)

 
鴨川市清澄の悌涙石/女人堂跡は日蓮宗の大本山清澄寺
 
 
悌涙石・女人堂跡の案内板
 

悌涙石

 
<案内板より>
愛し子を夫の勤めに従って出家を承諾したけれど、さすがに恩愛の絆断ち切れず女人堂にて薬王麿(日蓮聖人)と会う梅菊。薬王麿ただ一筋に御仏の道を極め広き世の人々を救うと心あるのに、このようにお尋ねくださる事心が乱れます。この薬王をお尋ねくださいますなと。御堂傍らの石に座り影ながらそなたの無事を祈るのみと涙したとのいわれ石。
 
TEIRUI-SEKI(Stone of weeping)
UMEGIKU has once agreed to her husband to let her loving son renounce the world and make him a monk,but her emotion was too strong to give up totally and she met her son YAKUOU-MARO.
”I have made up my mind to master the one and only way of Buddha in order to help others in the world”,said YAKUOU-MARO.”if you visit me like this my mind wavers.please do not visit me agaain.”
UMEGIKU answered in tears:”then I will sit on this stone by the temple and pray for your wellbeing”
This is said to be the very stone that mentioned to her son.
 
悌涙石の外観
 
悌涙石のアップ画像
 

女人堂跡

 
その昔女性は清澄山内に入ることが出来ませんでした。そのため女性の参拝はこのお堂でされていました。12歳で出家した日蓮聖人はこのお堂で母親の梅菊と面会をしておりました。「生まれ故郷が恋しくなり勉学に励めなくなるので会いに来ないでほしい」と母親に伝えたそうです。梅菊は聖人の志と後の大成を願いそれから後は登山をされませんでした。
 
NYONIN-DOU(Hall for female)
LONG ago female was prohibited to enter Mt.Kiyodumi,therefore female paid re-spct and worshipped in the buillding. Saint NICHIREN who become a monk at ago of 12 has met his birth mother UMEGIKU at this hall.It is said that he told his mother never to visit him again,because her visit markes him miss his home and stops him concentrate to his studying.
UMEGIKU wished the saint’s belief and his greaness in his later life,and never visited the mountain since then.
 
女人堂跡の全景画像
 
女人堂跡の画像

詳細情報

名称

悌涙石・女人堂跡

住所

〒299-5505 千葉県鴨川市清澄

駐車場

なし

アクセス

このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています