東福院

2015年04月01日

東福院

【山号】平壽山
【宗派】真言宗智山派
※南房総市府中宝珠院
【本尊】薬師瑠璃光如来
【創建・由緒】不詳
 
東福院は安房国四十八ヶ所 薬師如来の東口第八番札所です。
 
安房国四十八ヶ所薬師如来ご開帳の期間(寅年の十月中旬の2週間)は、境内や周辺道路に「南無薬師如来」の赤い幟が立てられます。
 
安房国四十八ヶ所薬師如来ご開帳の幟の画像

本堂

東福院本堂の画像

宝篋印塔

境内には安房の名石工「武田石扇」の生家の墓があり、別に大きな宝篋印塔があります。
小滝周治(武田石扇)は本織の出身で周辺には遺作が多く残されています。
東福院宝篋印塔の画像
東福院境内の丸い石の画像
東福院境内の石碑の画像

詳細情報

名称

平壽山 東福院

住所

〒294-0822 千葉県南房総市本織1167

駐車場

あり

アクセス

このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています