spice.totokaka【館山市長須賀|カレー】

2025年10月07日

spice.totokaka(スパイス トトカカ)/ボードゲーム niche

館山市長須賀の「spice.totokaka」は、住宅街の中にある隠れ家的な創作スパイス料理店。
niche (ボードゲームカフェ)の店舗を間借りしているため日曜・水曜限定営業となっています。
 
「長須賀に日曜しか営業していないけど、美味しいカレー屋さんがある」以前にお客さんから聞いていて、ネットで「館山市長須賀 カレー」で検索してみましたが、見つけることができずあきらめていました。
それから1年が経ち、インスタをチェックしていたらおすすめ欄でこのお店を発見して翌日に行ってみました。

※GoogleMapにも登録されていないのでインスタのアカウントがない人は見つけるのが難しいかも知れません。

 
店舗は館山駅から徒歩約15分。鮨匠・なか川と花清の中間付近、odaka coffeeの隣です。看板がなかったので通り過ぎてしまいましたが、どうにか見つけることができました。
 
車は店舗前の駐車場に5台停められます。道路が狭いので後ろの電柱にぶつけないよう注意してください。
spice.totokakaの店舗外観
「ボードゲーム niche」と共有店舗なので、入口にはボードゲームが置いてあります。
※ボードゲームカフェ nicheは予約制です。電話は、070-9006-5004です。
ゲームボード
店内はカウンター4席、テーブル6席。マリンブルーと白の店内は清潔感があります。
spice.totokakaの店内

チキンビリヤニ

カレー2種、ヨーグルトソース、ビリヤニと玉ネギのピクルスと野菜数種類のセット。
ビリヤニは、インド周辺で食べられているスパイスんを使った炊き込みご飯。主にインドの高級米「バスマティ米」を使います。
下の写真の米がバスマティ米で長さは2cm近くあり日本の米と食感も香も違います。バスマティ米は、以前に君津のインド料理店で食べたことがありますが、今まで食べたなかで一番長いものです。
 
米自体に香りがあり「香り米」などとも呼ばれます。食感は極めて軽く粘りはありません。これは、カレーにピッタリの米です。
文章では説明しきれないので、一度味わってみてください。きっと満足するはずです。
チキンビリヤニ
カレーはスパイスの香りが高く、特に味のついた鶏肉が絶品です。
 
あまり気に入ったので、もう1種類食べてみることにしました。私としてはカレーは飲み物の部類に入れているので2食は何でもありません。
スパイスの粒

本日のカレー(エビのcrymy curry)

こちらは日本米を使っています。ルーはクリーミーかつスパイシー。ご飯の上のパクチーとピンクペッパーが香りを引き立てています。
本日のカレー(エビのcrymy curry)

本日のアイス(スパイスナッツ)

スパイスとアイスの組み合わせもGood! 中にナッツがザクザク入っているのも気に入りました。
もう一つ食べたいと思いましたが、さすがに食べ過ぎなので思いとどまりました。
 
ここは日曜・水曜限定営業ですが、また食べに来たいと思います。ウチの社員の好みの味なので狂喜乱舞するはずです。
本日のアイス(スパイスナッツ)

メニュー

※下の写真の価格、メニューは2025年10月時点のものです。詳しくは公式サイトをご覧ください。
■チキンビリヤニ
■本日のCurry(エビのcrymy curry)
■お子様Curry(甘口キーマカレー)アイス付き
■ラッシー(プレーン、カルダモン、シナモン)
■チャイ(アイス・ホット)
■スパイスティ(アイス・ホット)
■本日のアイス(スパイスナッツ)
spice.totokakaのメニュー写真


公式Webサイト/SNS

※最新メニュー、臨時休業の確認、お店のフォローは下記より。
【Instagram】spice.totokaka

詳細情報

名称

spice.totokaka

住所

〒294-0037 千葉県館山市長須賀67-12

定休日

日曜・水曜限定営業
詳しくはInstagramでご確認ください。

営業時間

11:00~14:00

駐車場

店舗前5台

座席数

カウンター4席
テーブル6席

アクセス

JR内房線「館山駅東口」より約1.2km 徒歩約15分

備考

オープン日:2023年12月10日
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています