みそ膳俵田店(みそぜんたわらだてん)
君津市俵田の「みそ膳俵田店」は君津市、南房総地域では珍しい味噌ラーメン専門店です。メニューは味噌ラーメンが8種類に醤油ラーメンが1種類。
店舗は国道410号線沿い、JR久留里線の「俵田駅」より約500m 徒歩約6分です。確かこのお店は20年前には既にあったと思います。少し気にはなっていたものの、家から遠いのでそのままししていて、今回やっと来店することにしました。
店内はテーブルとカウンター席があります。
味噌ラーメンの種類が多く迷いまが、メニューそれぞれの特徴が書いてありので、それを参考にしてください。
今回は2人で来店し、「八丁味噌」と「西京味噌」をオーダー。
八丁みそらーめん
スープは、八丁味噌独特のコク、渋味、旨味を感じる味わい深いラーメン。赤ダシの味噌汁に似た味わいです。
具は、チャーシュー、メンマ、もやし、刻みねぎ。多分麺と具は全味噌ラーメン共通だと思われます。
麺は、太めのストレート。コシがありもっちりとした食感。
八丁味噌は、愛知県岡崎市八帖町で生産される味噌。米麹や麦麹を使わず、大豆の麹を使い原料すべて大豆のみで作られる味噌。
西京みそらーめん
西京味噌は京都で誕生した味噌。甘味が強く塩分が少ないのが特徴。具と麺は八丁みそラーメンと同じです。
焼き餃子
こんがりとキツネ色に焼き上がっています。餡もジューシーです。
生ニンニクもたっぷりと用意されています。
メニュー
※メニューは2022年1月時点のものです。
※黄色のマーカーは店舗おすすめのラーメン
■信州みそらーめん
信州味噌に豚骨と野菜のエキスにすり胡麻を加えた濃厚な味噌ラーメン
■札幌みそらーめん
札幌ラーメン発祥の地、札幌の赤味噌を使用した深い味わいのラーメン
■みそ担々めん
練り胡麻のこってり感と辛味噌が調和したピリ辛、女性にも人気の一品
■胡麻みそらーめん
仙台味噌に胡麻をたっぷり使用したピリ辛のやや濃い味の味噌ラーメン
■西京みそらーめん
京都の白味噌を使い、塩分を控えたコクのあるラーメン
■とんこつみそらーめん
辛みそをベースにとんこつスープの臭みを無くしあっさり仕上げたラーメン
■玄海みそらーめん
九州麦味噌を使用。やや薄口でスッキリしたラーメン
■八丁みそらーめん
名古屋名物の黒味噌を使った濃い口ラーメン。他店では味わえない一品
■醤油ラーメン
地元の食材を使用し、オリジナル醤油ベースの深みのあるラーメン
■餃子
■ライス・半ライス
■トッピング
- ・ネギ
- ・コーン
- ・チャーシュー
- ・味付け玉子
- ・バター
- ・メンマ
- ・こってり(国産豚ラード)
詳細情報
名称
みそ膳 俵田店
住所
〒292-0455 千葉県君津市俵田1558
お問い合わせ先
電話番号
電話番号
0439-35-2982
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
定休日
月曜
営業時間
昼:11:00~15:00
夜:17:00~20:00
夜:17:00~20:00
駐車場
あり
アクセス
JR久留里線「俵田駅」より約500m 徒歩約6分
アクセスマップ
備考
・クレジットカード利用可
・店内禁煙 店外に喫煙スペースあり
・店内禁煙 店外に喫煙スペースあり
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています
こんなページもご覧になっています