KOKICHI【富津岬の竹岡ラーメン】

2025年08月29日

KOKICHI(こきち)

富津市青木の「KOKICHI」は、2025年8月29日(金)グランドオープンのラーメン専門店です。
今日はオープンということで、噂の「竹岡式ラーメン」を早速食べに行ってきました。
 
最寄り駅は、JR内房線の「青堀駅」。徒歩約25分、車で約4分。車は店舗前の駐車場に4台止められます。
店舗は国道16号線沿い、青堀駅と富津岬先端の「富津公園」の中間付近です。
 
開店は9:30分とラーメン店としては早い時間帯です。10時過ぎに到着すると既に大行列ができています。
名前を記入する必要はなく、そのまま列に並べはOk。今日は開店ということもあり50分ほど待ってやっと入店できました。

【店舗前の大行列】
【店舗外観】

入って左側に食券機があります。店内はカウンター7席です。
カウンター席

ラーメン(メンマ追加トッピング)

具はチャーシュー、刻みタマネギ、メンマ、焼き海苔。
 
作っている様子を見ると、チャーシューにタレを入れて鍋で煮てからタレごと器に入れます。
つまり、スープににはチャーシューの旨味が溶け込んでいます。
 
スープを飲んで見ると「これぞ竹岡式」という感じで醤油の風味を強く感じます。少し時間差で醤油の香ばしい風味が口の中に広がります。
ラーメン
これはチャーシューメンではありませんが、分厚いチャーシューがたっぷり入っています。
このチャーシューは今まで食べたなかでも上位の部類に入ります。脂身が甘く赤身はしっとり柔らかくとろけるような食感。
厚みのあるチャーシュー
スープの色が麺に染みているのも竹岡の特徴の一つです。麺は乾麺ではなく、木更津の製麺所「文明軒」の生麺を使用。
文明軒の麺

KOKICHI飯

店舗おすすめの「KOKICHI飯」チャーシュー、卵黄、刻みタマネギのコンビネーションが堪らない逸品。これは一度は食べてみる価値があります。
KOKICHI飯

チャーシューメン

写真ではチャーシューはそれほど入っていないようにも見えますが、実際はかなりの量が入っています。
チャーシューメン

メニュー

※下の価格、メニュー写真は2025年8月(オープン日)のものです。最新メニューは公式SNSをご覧ください。

KOKICHIのメニュー写真


公式Webサイト/SNS

※最新メニュー、臨時休業のチェック、お店のフォローは下記より。
【Instagram】KOKICHI (@kokichi__japanesenoodle)

詳細情報

名称

KOKICHI

住所

〒293-0012 千葉県富津市青木3丁目16-6

定休日

土曜・日曜・祝日
※月により土曜日営業

営業時間

9:30~15:00
※スープ、麺がなくなり次第終了

駐車場

店舗前

座席数

カウンター7席

アクセス

・JR内房線「青堀駅」より約1.7km 徒歩で約25分 車で約4分
・館山自動車道路「木更津南IC」より約9.7km 車で約14分

備考

・オープン日:2025年8月29日(金)
・店内全面禁煙
・電子マネー、クレジットカード使用不可
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています