お食事処 まこと【富津のワンコイン定食】

2024年12月29日

お食事処 まこと

富津市小久保の「まこと食堂」は、2024年で創業49年を迎える定食&居酒屋。
ランチの日替わり定食が何と500円というワンコイン定食が人気のお店です。
 
店舗は大貫駅より徒歩約18分。住宅街で目立たず立地的に不利な場所です。ノボリやホームページ・SNSによる宣伝も行っていません。
それにもかかわらず「まこと食堂」は地元で愛される人気店です。どうしてなのでしょう?
 
とりあえずGoogleのクチコミを調べてみました。2024年12月現在の件数は76件。総合評価は4.4です。
内容を整理すると「高コスパ」、「ワンコイン定食」、「チキンカツ」、「何を食べても美味しい」についてが多いのと、「地元で愛されている」や「お店に感謝」という書き込みが多いのが特長です。

【中央公民館前の店舗】
富津市中央公民館
【駐車場】
駐車場

隣はうなぎ、天ぷらの「うえだ」、奥は「富津市中央公民館」です。
車は店舗前に1台。店舗周りは駐車スペースがありますが、どこに停めてよいのか分かりづらいのでお店に確認してください。
 
下の画像のシルバーのカローラフィルダーは私の車なのですが、ここは隣の家の車の出口なので停めてはいけません。
まこと食堂の店舗外観
店内はカウンター6席、小上がり(座敷)4卓×4席の全21席です。
12:00過ぎに来店すると、ほぼ満席。提供までに時間がかかるかもしれないと告げられましたが、そのまま待つことにしました。
店内の様子
名物のワンコイン定食は日替わりで店内に入ってすぐ左のホワイトボードにその日の献立が書いてあります。(下の写真)
テーブルにあるメニューを見ると、麺類が11種類、定食、丼物が18種類。一品料理が18種類。
 
メニューを念入りに見て、私が食べたいものを心に決めてから社員に聞くと「レバー生姜焼き定食」と言います。
実は私もこれが食べたいと思っていました。最近どうゆう訳か社員と私の食べたいものが一致することが多いのです。
 
そんな訳でちゃんと第2候補も決めてから希望を聞くようにしています。
ワンコイン定食のメニュー
周囲のお客さんほ見ていると半数位が「ワンコイン定食」で、他はアジフライやミックスフライが人気です。
 
初めて来店したであろうライダー4人組は、ワンコイン定食を食べて「何?これで500円?超美味い」と大感激しています。

日替わりワンコイン定食

今日のワンコインはヒレカツ。ヒレカツ2枚にキャベツの千切り、マカロニサラダ、ごはん、味噌汁に小鉢3品が付いています。
 
ガソリンが値上がりして以来、電気、水道などの光熱費、配送料と食材が高騰しています。また、最低賃金上昇、インボイスなども大きな痛手です。
特に食材はガソリン値上げ前と比べると卵100円⇒250円以上、米10kg4000円⇒6500円以上、キャベツ100円⇒350円以上と急騰しています。
 
これら諸々の経費上昇分を価格に転嫁したいところでしょうが、そう簡単ではありません。
この不況下では外食を控えるようになり、総売り上げが落ち込むケースが多々あるようです。
 
とにかく、この内容で500円は本当に頭が下がる思いです。申し訳ないので餃子も一緒に注文しました。
日替わりワンコイン定食

餃子

具がたっぷり入って400円。野菜の旨味を活かしたジューシーな餃子です。
人気の餃子

レバー生姜焼き定食

レバー生姜焼きにご飯と味噌汁、小鉢3品。最近高騰しているキャベツもたっぷりと入っています。
タレは生姜が効いていてレバーの香も気になりません。これは、思った通りの美味しさ。
レバー生姜焼き定食

メニュー

※価格、メニューは2024年12月時点のものです。参考情報としてご覧ください。

麺類・定食・ご飯物

麺類・定食・ご飯物メニュー

ドリンク

ドリンクメニュー

詳細情報

名称

まこと食堂

住所

〒293-0042 千葉県富津市小久保2997-1

お問い合わせ先

0439-65-2586

※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。

定休日

火曜・水曜

営業時間

11:30~21:00

駐車場

あり

座席数

カウンター6席
小上がり(座敷)16席

アクセス

JR内房線「大貫駅」より約1.2km 徒歩約18分

備考

・電子マネー、クレジットカード使用不可
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています