ちん丼屋【メニューが多い三芳の人気店】

2025年09月09日

ちん丼屋(ちんどんや)

南房総市明石の「ちん丼屋」は、2023年11月10日オープンの定食&居酒屋&弁当店です。
店舗は三芳中学校横の住宅街の中にあり、立地条件としては大変不利な場所です。ところが、このお店はとても人気があります。
 
オープン当初からメニューの多い店でしたが、1年振りに行ってみて更にパワーアップしていたのでお知らせしたいと思います。

ちん丼屋の特長

・味と価格のバランスが良く高コスパ

・ランチ営業と夜も22:00まで営業している(居酒屋)

・海鮮、和食、洋食とバラエティに富んでいる

・ここでしか味わえないオリジナルメニューが多い

・周辺では珍しい海鮮丼のテイクアウトがあり、種類が多い

店舗は那古交差点から和田へ抜ける千葉県道296号線に入り、三芳病院の300mほど先の高子神社前の路地を三芳中学校方面に右折します。
車は店の横に停められます。
ちん丼屋の店舗外観
店舗入口にメニュー板があります。しかし、店内メニューはもっと多く弁当やテイクアウトを含めると100は超えているはずです。
次々と新メニューが出てきますが、2025年9月時点の全メニュー写真を最後に紹介します。
店舗前のメニュー
店内はカウンター4席、テーブル14席です。

【テーブル席】
テーブル席
【カウンター席】
カウンター席

さて、通常はこれだけ気になるメニューが多いと決めるのに悩むものなのですが、今日はすんなりと決まりました。
私は日替わり定食、相方はマグロ漬け丼です。

マグロ漬け丼

漬け丼と味噌汁のセットです。一切れおすそ分けで味見してみました。少し甘めの醤油に漬けたマグロは一切れ一切れが大きく厚みがあります。
マグロやカツオなど身が柔らかい赤身の魚は厚切りの方が断然美味いように思います。
マグロ漬け丼

日替わり定食(サンマ+コロッケ+唐揚げ)

今日の日替わりは今が旬のサンマの塩焼き。コロッケ、唐揚げに酢の物とキムチが付いています。
秋といえば最初に思い浮かぶのがサンマ。近年は不漁続きで価格が高騰していましたが、今年は豊漁で価格もお手頃で嬉しい限りです。
焼き加減、塩加減ともに完璧。ホロ苦いワタと一緒に食べると他に替えが効かない味わい。
それと、ここの米は美味いです。新米でしょうか?
日替わり(サンマ塩焼き+コロッケ+から揚げ)

メニュー

※メニューは大変多く新メニューも次々と出てきます。2025年9月時点の全メニューを紹介しておきますが、最新メニューは公式サイトで確認できます。

ランチ洋食

メニュー(洋食)

ランチ定食

メニュー(定食)
メニュー(定食)

ランチ丼物

メニュー(丼物)

ランチ海鮮丼

メニュー(海鮮丼)
メニュー(海鮮丼)

居酒屋

メニュー(居酒屋)
メニュー(居酒屋)

テイクアウト弁当

※テイクアウトは事前注文がオススメ
電話:0470-29-3876
メニュー(弁当)

テイクアウト海鮮丼・オードブル・単品

メニュー(テイクアウト海鮮丼)


公式Webサイト/SNS

【X】ちん丼屋 (@chindonya_boso) / X
【Instagram】ちん丼屋 (@chindonya_boso) / X

詳細情報

名称

ちん丼屋

住所

〒294-0821 千葉県南房総市明石29-2

お問い合わせ先

0470-29-3876

※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。

定休日

水曜
※火曜日はランチのみ

営業時間

10:00~22:00

※店内のみ14:00~16:00まで休業

駐車場

あり

座席数

テーブル14席
カウンター4席

アクセス

電車(駅よりタクシー利用)
  ・JR内房線「九重駅」より約4.5km 車で約6分
  ・JR内房線「那古船形駅」より約5.1km 車で約10分
車:館山自動車道路「富浦IC」より約5.5km 車で約10分

備考

・店内禁煙
・オープン日:2023年11月10日
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています