Windows11への移行承ります【南房総地域】

2021年12月28日

Windows10のサポート終了について

1.2025年6月26日最新情報

以前より告知されていた『2025年10月14日にWindows10の最終バージョンがサポートを終了』について
マイクロソフトは24日、『個人向けにも「無料でExtended Security Updates(ESU)提供し条件によりサポート期限を1年延長する』と発表した模様です。

本件について、マイクロソフトの公式ページでは確認できておりませんが、Yahooで複数紹介されていますので信憑性は高いと思われます。
無料で1年間延長できる条件は以下の通りです。

※どちらか一方を満たしていれば提供可能なようです。

1.マイクロソフトのOneDrive(Windowsのクラウド)と同期する
2.Microsoft Rewardsを1,000ポイントを利用する

以上のように条件によっては1年間延長が可能なようです。
詳細はYahoo!ニュース
10月サポート終了の「Windows 10」を“1年間延命”させる無償プログラムを発表
をご覧ください。

2.期間延長を行わない場合

期間延長を行わない場合は、2025年10月14日までにWindows11に移行する必要があります。
電話やメールですと聞き取りや調査に時間がかかるかかるため、事前に下記について調べていただけるとスムーズに作業が進みます。
下記についての質問と回答をコピーペーストしてお問い合わせの内容の部分に
貼り付けてください。(できる限りで構いません)
お使いの機種と型番: 例)Dell スリム デスクトップインテル® Core™ i3 14100
大まかな購入日: 例)xxxx年頃
現在のWindowsのバージョン: 例)Windows10、Windows7など。
移行したいソフトとバージョン: 例)Microsoft Office and Business2021など

移行についてのご相談は無料です。お気軽にご相談ください。
出張サポートについては地域最安値で対応させていただきます。

3.房総コンピューターの出張移行料金と作業内容

パソコンに詳しい方であればご自身で移行可能です。
ただし、移行時にパソコンが壊れる可能性があるため、必ず事前準備を行ってください。
事前準備の方法についてはこちらをご覧ください。

パソコンに詳しくない、面倒だというかたは、弊社が出張サポートいたします。

南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・安房郡鋸南町)は出張費無料!!
成功報酬制!!
・4時間まで15,000円+税
・4時間える場合は1時間につき2,500円+税

<作業内容>
Windows11インストール/メール設定/プリンター接続/ソフト移行
※ソフトは移行できないものもあります。

4.Windows10のバージョンとサポート期限は?

一般的に「Windows10は2025年10月14日に終了する」と言われていますが、既にサポートを終了しているバージョンもありますので、
ご注意ください。
※オンラインに接続していれば「サポート終了」のメッセージが出力されるはずなので、特にバージョンを確認する必要はありません。

windows10のバージョンとサポート終了期限一覧

直近の5バージョンのみ表示

バージョン 開始日 終了日
Version 22H2 2022/10/18 2025/10/14
Version 21H2 2021/11/16 2023/06/13
Version 21H1 2021/05/18 2022/12/13
Version 20H2 2020/10/20 2022/05/10
Version 2004 2020/05/27 2021/12/14

5.Windows10のサポートが終了するとどうなるの?

インターネットに接続しているパソコンは絶えずハッカーなどの脅威にさらされており、プログラムの脆弱性を狙って侵入を試みています。
このため、プログラムは絶えず脆弱性を修正・更新しなければなりません。このセキュリティ更新は、Windowsに限らず
ホームページや他のソフトも同様であり、一度侵入されると様々な障害が起こります。

  • カード情報など個人情報が盗み取られる
  • 個人情報が流出する
  • パソコンにウイルスが侵入する
  • ホームページが書き替えられる

上記のように、セキュリティ更新を怠りパソコンに侵入されると社会的に大きな問題を引き起こす場合があり、Windowsに限らずホームページなどのプログラムの更新は必須です。

6.移行の準備はどうするの?

今お使いのパソコンを引き続きご利用になる場合、移行時に壊れる場合があるので事前準備が必要となります。

1.最低システム要件の確認
2.不要ファイルの整理・削除
3.保存しているデータのバックアップ
4.インストールしているソフトの調査
(ID・パスワード・互換性など)

5.マイクロソフトアカウント(ID・パスワード)の準備

7.費用をかけずにWindows11へ移行する方法は?

現在使用しているパソコンにインストールできれば、それが一番です。
だだし、Windows11をインストールするにはパソコンの性能(システム要件)が求められます。
もし、現在のパソコンにインストールができないのであれば、買い替が必要です。
価格は使用目的やメーカーによってまちまちですが、快適に使用するのであれば、本体のみで概ね9万~位で、これにディスプレイの料金が加算されます。
また、Microsoft office(Word・Excel・PoworPointなど)や他のソフト(ウイルス対策)など使用する場合は更に料金がかかります。(Microsoft officeは種類によって移行できる場合もあります)
新規にパソコンを購入する場合、少しでも費用を抑えたいという方は、ディスクトップに限りますが、本体のみ買い替え、ディスプレイはそのまま使用するという方法もあります。
この場合、現在お使いのディスプレイの端子(VGA、DVI、HDMI、DisplayPort、USB Type-C)が新しいパソコンに適合するか調べておく必要があります。

8.Windows11をインストールするための最小システム要件は?

「現在使っているパソコンにWindows11はインストールできますか?」
これが最も多い質問です。色々な要件がありは細かい調査が必要となりますが、2018年以前のパソコンは、Windows 11がインストールできないことが多いため買い替えをおすすめしています。
マイクロソフト公式のサイトによると以下の通りです。
詳しくは公式サイトシステム要件をごらんください。
プロセッサ(CPU) 1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)。
メモリ 4GB以上
8GB以上推奨
ストレージ(記憶装置) 64GB以上(空き容量確認)
グラフィックカード DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応。

詳細情報

名称

房総コンピューター株式会社

住所

〒299-2415 千葉県館山市藤原1030-2

お問い合わせ先

0470-29-7202

※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。

ホームページ

定休日

土曜、日曜、祝日

営業時間

9:00~18:00

駐車場

あり

アクセス

このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています