2019年8月21日(水)に、千葉県立館山総合高等学校の情報処理室にて、中学生を対象にプログラミング教室が行われました。


熱弁を振るう寺本 巧一 教諭
夏休みを利用して南房総地域の中学生約30人が集まり、同校情報処理部の先輩たち10人がインストラクターとなってプログラムの基本を学びました。




館山総合高校 情報処理部の先輩が丁寧に教えてくれます
今回で数えて4回目になるこのプログラミング講座では、MIT(マサチューセッツ工科大学)が開発した教育用プログラミング言語学習環境「Scratch(スクラッチ)」を利用し、わかりやすく直感的なインターフェイスでありながら、プログラミングの構文を気にすることなく高度なアルゴリズムを学習できます。
講習中も、どこからとなく笑い声が聞こえる楽しそうな環境の中、ネコのイラストを利用したプログラミングを行っていました。
プログラミング教室の様子の動画
BGM:フリー音源 甘茶の音楽工房「夏休みの探検」
BGM:フリー音源 甘茶の音楽工房「夏休みの探検」
開会にあたり石井 浩己 学校長は、「これから必須になる技能です。こういった集まりから優れた技能を持った人物が誕生してくれることを期待しています。頑張ってください。」と集まった中学生たちを激励しました。

開会にあたり激励する石井 浩己 学校長

優しく教える平塚 尊明 教諭
詳細情報
名称
プログラミング教室
日程
住所
(Googleマップへのリンク)
(Googleマップへのリンク)
お問い合わせ先
電話番号
電話番号
0470-22-2242
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
(スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。)
アクセスマップ
備考
今後の開催予定は千葉県立館山総合高等学校(上記電話番号)へ、直接お問い合わせください。
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています
こんなページもご覧になっています