八坂神社(館山市中里)

2015年05月20日

八坂神社(ヤサカジンジャ)

 

2022年01月05日01時38分頃発生した、館山市中里149番 八坂神社社務所付近の建物火災は03時00分頃鎮火しました。(ちば消防共同指令センターより)

 
八坂神社は、中里地区の鎮守です。昔の祭神は牛頭天王(ごずてんのう)でしたが、神仏分離により須佐之男命に変更されました。
毎年8月に行われる安房神社例大祭では初代後藤義光による見事な彫刻が施された八坂神社の神輿を見る事ができます。
 
【祭神】須佐之男命(スサノオノミコト)
【祭礼】8月10日
【由緒】調査中
 
毎年8月10日の祭礼には境内に花が飾られます。また、3年に1度八坂神社の神輿が安房神社例大祭へ出祭します。
 
祭の花飾りの画像
 

鳥居

境内には鳥居が3つあります。下の写真は神社入り口の鳥居で形は明神系、昭和五十二年七月吉日建立。手前の常夜灯も同日に奉納されています。
 
鳥居の画像
 

拝殿と本殿

 
本殿横に見える鳥居は浅間神社の鳥居です。
 
拝殿と本殿の画像
 
祭礼の日には大きな幟が立てられます。
 
祭の幟の画像
 

神輿

 
八坂神社の神輿の画像
 
神輿の彫刻は明治三十年、後藤義光82歳の作品。4本柱には上り龍、下り龍、柱の上に獅子が8体あります。
 

手水舎

 
文字が風化して読みづらいですが安永2年(1773年)奉納です。
 
手水舎の画像
 
八坂神社の常夜灯(左)八坂神社の常夜灯(右)

 
太い御神木は中が空洞になり焼け跡が残っています。雷が落ちたのでしょうか?
 
八坂神社の御神木の画像
 
拝殿
 
八坂神社拝殿の画像
 
拝殿と本殿
 
拝殿と本殿の画像
 

浅間神社

 
浅間神社の画像
 
本殿裏には石祠が並んでいます。
 
本殿裏の石祠の画像
 
八坂神社の前の空き地にも赤い鳥居がありますが、文字などは書いてありません。
 
八坂神社前の赤い鳥居の画像
 
他の神社仏閣を探す
 
南房総の情報サイト_房総タウンTopへ戻る_
 

詳細情報

名称

八坂神社

住所

〒294-0231 千葉県館山市中里117

駐車場

あり

アクセス

備考

【御朱印】不明
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています