

閉店しました
珈琲茶屋「そら」
谷向のまつりを撮影していたら凄いカフェを発見しました。ネットには全く出ていません。
メニューに「納豆パフェ」や「あんこコーヒー」など個性的なものがあります。
納豆パフェ
納豆パフェは普通のバニラアイスに納豆が乗っています。アイスの上にはミントの葉が乗っています。
お店のマスターが茨城県のご出身で、茨城県ではこの「納豆パフェ」は人気があるそうです。
「かき混ぜてから食べてください」という事なので、良くかき混ぜてみます。
かき混ぜると普通のバニラアイスがトルコアイスのようになります。
味はどうでしょうか?
食感はメニューに書いてあるとおり、トルコアイスに似ています。
納豆の匂いはまったく気になりません。むしろ納豆が旨味になっていて、良いアクセントになっています。
お世辞抜きにして「おいしい」です。これはオススメです。
あんこコーヒー(アンダーコーヒー)
次は「あんこコーヒー」です。メニューには「アンダーコーヒー」と記載されています。
あんこが入っているので「アンダー」という名称なんです!。
ホットとアイスがあるそうで、アイスが人気のようです。
今日は暑いのでアイスを注文しました。
コーヒは甘味を抑えてあるので、混ぜて食べるとあんこの甘味とマッチします。
空群カレー(サラダ付き)
「空群カレー」も個性的なネーミングです。「よこすか海軍カレー」とは関係なく、店名が「そら」なので
「空群カレー」としたそうです。
このカレーは水を使わず、野菜の水分だけで作られています。開店以来変わらないメニューだそうです。
野菜は「タマネギ」「ニンジン」「ナス」「ピーマン」「トマト」などをみじん切りにしてじっくり煮込んであります。
写真で見るとキーマカレーのように見えますが。粒々は野菜です。
食べてみるとトマトの程良い酸味があり、野菜の旨味たっぷりのカレーです。
私がこのお店のランキングをつけるとしたら、No.1が「空群カレー」次は「納豆パフェ」です。(全メニューを食べた訳ではありません)
空群カレーはハーフもあり、これは「ワンコインランチ」となっています。
開運たまたま丼定食
三芳村の「南風農場」で育てている、平飼いの有精卵を使用しています。
写真でもお分かりと思いますが、玉子はフワフワです。
定食なので味噌汁と小鉢3種類、コーヒーが付いています。
「有精卵」とは「雌鶏100羽に対して雄鶏5羽以上の割合で、平飼いもしくは放し飼いなど、自然交配可能な環境で採卵されたもの」と決められています。
平飼いで大量生産が出来ないため高価な卵です。
きんぴらライスバーガー
「きんぴらライスバーガー」はお持ち帰りOKです。
1個でもボリュームがあり値段もリーズナブルなので、釣りやハイキングなどのお弁当としてオススメです。
南房総のワンコインランチ(500円ランチ)
南房総地域(南房総市、館山市、鴨川市、鋸南町)で「ワンコインランチ」を探していたのですが、
以外と少なく、やっと見つけました。2016年7月現在のワンコインランチは以下のとおりです。
人気のナポリタンやオムライスもワンコインです。
◎空群ハーフカレー
◎ラッキー丼(目玉焼き・納豆・のり・鰹節入りの丼)
◎オムライス(平飼いの有精卵を使用)
◎ナポリタン・スパゲッティ
◎お好み焼き
◎ねぎ焼きめし
など
アイドル犬「ラッキー」
お店のアイドル犬「ラッキー」君です。犬種はバグ、年齢は1歳です。
人懐っこく常連のお客様に大人気です。
「ラッキー」君は 年齢的なものもあるのかもしれませんが、やんちゃで落ち着きがありません。
とにかく激しく動くので写真を撮るのが大変です。半分以上はこんな風に透明犬になってしまいます。
「そら」では定期的に歌会が開かれます。店内はレトロな雰囲気でギターが置いてあります。
お店は南房総市谷向の住宅街の中にあります。南房総ファミリアクリニック(旧 三芳病院)から約300mです。
三芳中学校のプールの近くなので、病院の帰りにどうぞ。
_房総のグルメ一覧_
_房総タウンTOPへ_
詳細情報
名称
住所
お問い合わせ先
※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。