

北条村史(ほうじょうそんし)
この本は館山市の宮沢書店で購入したものです。北条町の歴史、文化・・・など、平易な文章で詳しく解説されており重宝しています。
目次概略
- 第一章 序説
- 第二章 原始・古代の郷土
- 第三章 中世の郷土
- 第四章 近世の郷土
- 第五章 近世以降の郷土
- 第六章 信仰と宗教
- 第七章 教育
- 第八章 文化
- 第九章 民俗・芸能・史伝
冒頭の写真
第六章 信仰と宗教
著者略歴
池田 和弘(いけだかずひろ)
・昭和二年(1972年)神奈川県横浜市に生まれる
・法政大学文学部二修。教員の道を歩み40年
・昭和六十二年公立中学校長を定年退職
・千葉県文化財保護指導委員
・千葉県歴史の道調査員
・館山市文化財審議会委員
・安房郡鋸南町文化財審議会委員
<編著書>
平群村誌・護国の桜・神余百年史・房州平久里天神縁起・菅原道真と詩歌
北条村史
平成13年(2001年)4月13日発行
著者:池田和弘
発行者:宮澤治海
発行所:宮澤書店
千葉県館山市北条1415
電話:0470-22-1620
詳細情報
名称
北条村史