愛宕神社【館山市稲】

2017年02月18日

愛宕神社(あたごじんじゃ)

 
館山市稲の愛宕神社は九重駅南側の丘の中腹に鎮座する神社です。参道は目立たない場所にあり駐車場もありません。
※参考文献:館山市史
【祭神】祭神は全国の愛宕神社で祀られている軻遇突智命(かぐつちのみこと)。伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)の間に生まれた子で火防せの神です。
【祭礼】館山市史には1月24日御歩射とありますが、昭和56年発行の古い本なので、現在も行われているかどうかは分かりません。
館山市稲は貴船神社とこの愛宕神社の2社があり、どちらも屋台や神輿が出る祭りは行われていないようです。
【御朱印】不明 代表は鶴谷八幡宮、館山神社などを兼務
 

鳥居

鳥居は明神鳥居。平成二十三年五月建立。
 

拝殿

石段を上ると境内があり、境内には1対の常夜灯、拝殿と数基の石祠があります。拝殿は質素な造りで彫刻などはありません。
愛宕神社の拝殿
 

常夜灯

平成十六年十一月奉納
愛宕神社の常夜灯(左)愛宕神社の常夜灯(右)

 

手水石

手水石には奉獻(ほうけん)と刻まれています。現代では「奉献」と書き神様などに物をたてまつること。苔と風化により年代は読み取れません。
愛宕神社の手水石
 
拝殿左側の石祠。文字などは刻まれていません。
石祠
 
これは古い常夜灯です。常夜灯の裏には洞穴があり、その中にも石祠が祀ってあります。
古い常夜灯
 
本殿と拝殿
本殿と拝殿
 
境内から参道を撮影
参道を境内から撮影
 
御神木のもみじの大木。各市町村のもみじの天然記念物と比較してみると、このもみじも樹齢は200年以上は経ていると思われます。
御神木の大もみじ

詳細情報

名称

愛宕神社

住所

〒294-0012 千葉県館山市稲1310

駐車場

なし

アクセス

このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています