原岡桟橋【SNSで人気のレトロな桟橋】

2025年09月24日

原岡桟橋(ハラオカサンバシ)

南房総市富浦町原岡の「原岡桟橋」は、原岡海水浴場内の桟橋。地元の人は「岡本桟橋」とも呼んでいます。
一見何の変哲もない小さな桟橋ですが、途中まで木造のレトロな雰囲気がSNSで話題となり、平日でも多くの人が撮影に訪れる人気スポットです。
 
海に向かって左側は大房岬、右側は逢島、法華崎に囲まれ、遠浅で波が静かなので海水浴場としても人気があります。
今日は、富浦湾と原岡桟橋をドローンで空撮しました。
原岡桟橋を空撮
 
原岡海水浴場から大房岬を望む
天気が良いと富士山が見えます。
原岡海水浴場 原岡桟橋の富士山
5月上旬と8月上旬の年2回、富士山の頂上に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」を見ることができ、桟橋、海、富士山、夕日が同時に撮影できる人気の撮影ポイントです。
房総タウンダイヤモンド富士の画像
ちょっと遠いですが、ビーチ右側には小磯があり磯遊びもできます。
原岡海水浴場 原岡桟橋の富士山

釣り場として

撮影や海水浴として有名な桟橋ですが、釣りの穴場でもあります。
先端部でも水深は2mほど、周囲は砂地で釣場としては魅力的ではありません。ところが乗っ込み期はクロダイの数釣りができる、知る人ぞ知るポイントなのです。
 
釣り期は3月~4月が有望。ポイントは先端付近でその日によりポイントが変わります。
エサはオキアミで構いませんが、海で捕れるモエビは特エサ。モエビは海藻や桟橋の橋脚を網で掬うと捕れます。
釣り方はフカセ釣りまたはダンゴ釣り。水深が浅いので底を1mほど這わせるのも有効。
少し海に濁りがあると期待大。ただ、桟橋は海面から高さがないため波があると波しぶきがかかります。
 
他の海水浴場を探す
 
房総タウンTOPへ

詳細情報

名称

原岡海岸

住所

〒299-2403 千葉県南房総市富浦町原岡210−1

お問い合わせ先

0470-33-3660

※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。

駐車場

あり(無料)50台

アクセス

電車 JR内房線「富浦駅」より約700m 徒歩で約9分
車  富津館山自動車道路「富浦IC」より約2.3km 車で約6分

備考

【トイレ】あり
【シャワー】あり
【海の家】なし
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています