ロマンの森共和国の釣り堀

2021年12月31日

ロマンの森共和国(ろまんのもりきょうわこく)

 
君津市豊英の「ロマンの森共和国」はキャンプ、釣り堀、パターゴルフ、フィールドアスレチックなど、大人も子供も自然の中で一緒に楽しめるアトラクションが盛りだくさん。日帰り露天風呂、ホテルも併設する複合観光施設です。
 
この案内を左に行って入園料を支払います。
場内の案内板
 

料金

料金は2022年1月時点のものです。詳しくはホームページをご覧ください。
年間パスポートは2,200円で2年間有効、入園し放題なので大変お得です。
・入園料600円(4歳以上)
・障がい者割引(障がいしゃ手帳提示で半額)
・1DAYパスポート 2,000円
・年間パスポート 2,200円で2年間有効
 
ホームページ ロマンの森共和国利用料金
 

案内図

黄色のマークは1DAYパスポート、年間パスポート利用で無料
 

■釣り堀

ブルーギル、コイ、ハヤ、オイカワ、ナマズ、ギバチが釣れます。

 

■パターゴルフ

大人も子供も一緒に楽しめます

 

■アスレチック

 

■おもしろ自転車

二人乗り自転車や車型の二人乗り自転車など珍しい自転車があります

 

■大迷路

木の壁に囲まれた巨大迷路

 

■ミニSL弁慶号

 

■スワンボート

 

■ロマン渓谷

ウグイ(ハヤ)、オイカワ(ヤマベ)が釣れます

 

■プラネタリウム

定員30名

 

■プール

25mの大きなプール。夏季限定

 

■ボルタリング

 

■グラススライダー

 

■アーチェリー

 

■ターザンロープ

 

■モルモック

複数の木のピンをめがけてモルックという木の棒を投げ、点数を競うゲーム

 

■ドッグラン

 

■食事

自然薯が名物。BBQガーデン&フードコートもあります

 

■白壁の湯

渓谷の上に建つ絶景の露天風呂

 

■ホテルシルクヴィラ

2食付き。洋室・和室両方あります

 

■別荘タイプコテージ

森の中にあるコテージ。最大8名

 

■オートキャンプ

温水シャワー、コインランドリー、炊事場あり

アトラクション一覧
 

おみやげ売店

 
びわ、落花生、牛乳など地元の農産物を使った銘菓が販売されています。
地元特産品のおみやげ店
 

釣り堀

 
本日の一番の目的である釣り堀です。池はコンクリートではなく、自然に近い状態なので雰囲気は最高。道具や餌の持ち込みは禁止。餌は練り餌が用意されています。
何が釣れるのでしょうか? とりあえずやってみます。
 
第1投からいきなり浮きが消込みました。釣れたのは10cmほどのブルーギル。その後も次々とブルーギルが掛かります。ほぼ入れ食い状態。隣の小さな子も釣れています。
途中で大物が掛かりました。重量感のある引きでなかなか姿が見えません。格闘の末、姿を見せたのは60cm以上のコイ。しばらく頑張っていましたが、結局糸を切られてしまいました。
コイは3回掛かりましたがすべて60cm以上なので1匹も上げることができませんでした。
 
管理人さんにお話しを伺うと「一番多いのがブルーギル、ウグイ(ハヤ)、ヤマベ(オイカワ)、コイ、ナマズ、ギバチも生息しています。やはり温かい時期の方が釣れます。ハヤやヤマベは中層狙いです。ここの魚は放流したものではなく、上流から流れてきたものです。ナマズはめったに釣れませんが練り餌にも食ってきます。」
 
ギバチはナマズに似た魚で水質汚染に弱く、近年急速に減少しており環境省レッドリストの絶滅危惧II類に指定されています。ゴンズイのようにヒレに毒のある棘があり刺されると激痛が走るとされています。
ナマズに似た茶色っぽい魚が釣れたら素手で触らないように注意してください。とても希少な魚なので釣れたら丁寧に扱ってそっとリリースしてください。
釣り堀全景本日の釣果

 
ボルタリング(左下)と大迷路
ボルタリングロマンの森の大迷路

 
ミニSL弁慶号とフィールドアスレチック
ミニSL弁慶号フィールドアスレチック

 

食事

 
園内に食事ができる場所は「レストランやまもも」と「ロンちゃんのフードコート」の2箇所。
下の写真が「ロンちゃんのフードコート」。ラーメン、うどん、タコ焼きなどの軽食とソフトクリームなどが食べられます。
おすすめは君津市特産の自然薯(やまのいも)を使った自然薯うどんとラーメン。
 
隣はバーベキュー施設(要予約)となっていて食材が用意されているので、手ぶらでバーベキューが楽しめます。
ロンちゃんのフードコートフードコートメニュー

 
レストランやまももの自然薯定食。オープンテラスではペットと一緒に食事ができます。
パターゴルフ場
 
パターゴルフ場
 
グラススライダーとロマン渓谷。渓谷では、ハヤ、ヤマベ釣りができます。
 
ロマンの森共和国は昆虫の宝庫です。
カブト虫、コクワガタ、ノコギリクワガタの他、人気のヒラタクワガタやミヤマクワガタも生息しています。
昆虫採集ツアーは7月中旬から8月上旬です。なお、1月~5月上旬はいちご狩りも楽しめます。
 
詳しくはホームページの 年間イベントスケジュール をご覧ください。
 
6月上旬から7月上旬にかけてホタルの谷でホタル観賞ができます。ホタルを見たことが無いという方におすすめです。
ホタルは、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメホタルの3種類が生息しています。
グラススライダー場ロマン渓谷

 
白壁の湯は渓谷を見下ろす絶景の露天風呂。宿泊者はもちろん日帰り入浴もできます。
25mプールは夏季限定です。
露店風呂白壁の湯25mプール

詳細情報

名称

ロマンの森共和国

住所

〒292-1179 千葉県君津市豊英659-1

お問い合わせ先

0439-38-2211

※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。

ホームページ

定休日

不定休
詳しくは森のinfomationをご覧ください。

営業時間

アトラクションにより違いあり

駐車場

あり

アクセス

・館山自動車道「君津IC」より約22km 車で約25分
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています