長尾の祭礼
南房総市白浜町滝口の祭礼(長尾の祭礼)は毎年8月の第1土曜日に開催されます。砂取区、本郷区、西横渚区、川下区の4基の山車が滝口の下立松原神社に集結します。
本郷区
【神社】下立松原神社
【祭神】天日鷲命・天照大神・高皇産靈神・天太玉命・大麻彦命他14柱
【山車の人形】仁徳天皇
川下区
【神社】下立松原神社
【祭神】天日鷲命・天照大神・高皇産靈神・天太玉命・大麻彦命他14柱
【山車の人形】源頼朝
砂取区
【神社】御嶽神社
【祭神】金山彦命(かなやまひこのみこと)
【山車の人形】日本武尊
川下港
下立松原神社
白浜の海岸には各地区の幟が立てられます。
根本区
【神社】三嶋神社
【祭神】大山祗命(おおやまつみのみこと)・天照皇大神(あまてらすおおみかみ)・須佐之男命(すさのおのみこと)
【山車の人形】源範頼
彫刻は初代後藤義光81歳の作
詳細情報
名称
住所
お問い合わせ先
※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。